法人税収と実効税率の推移 財務省は1日、2015年度の国の決算見通しを発表した。一般会計の税収は前年度より2・3兆円多い56兆2854億円で、24年ぶりの高水準となった。ただ、法人税は年明けから円高が加速したことで、自動車など大企業からの税収が想定を下回り、6年ぶりに前年度より減った。 これまでは、主に大企業の業績改善が経済政策「アベノミクス」を牽引(けんいん)してきたが、英国の欧州連合(EU)離脱決定をきっかけに円高はさらに進んでおり、法人税収は今後、伸び悩む可能性がある。 15年度の法人税収は10・8兆円となり、前年度を2千億円下回った。昨年4~12月の税収実績から、今年1月時点では11・7兆円の税収を見込んでいたが、円高などの影響で年明け以降の税収が急減速した。 国と地方を合わせた法人実効税… |
法人税収、6年ぶり減 15年度、円高で伸び悩み
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
秦嶺山脈で約30年ぶりにオナガゴーラルを確認
米国がWHOに2億ドル超拠出へ
山西省天竜山石窟から盗掘された仏頭が百年ぶり日本より帰国
40年ぶりの寒さ!黒竜江省漠河市でマイナス48.4度を観測
初の中国産水素燃料電池ハイブリッド機関車がラインオフ
2020年杭州の婚姻届提出者数が3年ぶりに増加 結婚ビッグデータ
中国の新造船受注量、2年ぶりに世界一を奪還
FAO「2020年の世界食料品価格は3年ぶり高水準」
チョコレートと列車が「出会った」特別展 ベルギー
四川省成都市で約9ヶ月ぶりに新型コロナ国内症例確認 5人が「陽性」
世界のぜいたく品市場、伸びの半分以上が中国市場から
ベルギーでもネットで「独身の日」セール
中国、直近5年でB型肝炎大国という汚名を返上 平均寿命が約1歳伸びる
多くの国で感染症がぶり返し 中国の輸出に再び試練か
習近平総書記が第14次五カ年計画のパブリックコメントについて重要指示
武漢の国際旅客便運航が8ヶ月ぶり再開へ 武漢―ソウル便
三星堆遺跡の発掘が34年ぶりにスタート
大連で206日ぶりに映画館が営業再開
毎日マスク着用で外出しても鼻炎、原因はなんとゴキブリ
20年版外商投資参入ネガティブリスト 対象さらに減少
北京で感染症ぶり返し 端午節連休の観光市場は?
専門家「感染症のぶり返しにびびることなく、運動の継続が必要」
「ケチ」が自慢?イマドキの若者が「ケチぶり」を競うのはなぜ?
北京で感染症がぶり返し 全国の経済回復に影響するか
国境の町・黒竜江省饒河で50年ぶりとなる5月のみぞれ雪を観測