開会式でプラカードを手に入場行進するPL学園の土井塁人君=9日、京セラドーム大阪、内田光撮影 白血病と闘って留年し、高校生活は4年目。今夏の大阪大会を最後に休部となるPL学園3年の土井塁人君(19)は記録員としてベンチに入る。大会規定で今夏は選手としては出られない。今までチームの戦術は土井君が考えてきた。初戦は15日。励ましてくれた仲間を今度は自分が支える。 動画もニュースも「バーチャル高校野球」 大阪大会の情報はこちら 2013年9月。入学して半年が経つ頃、微熱が続いた。「風邪かな」。10月になると40度台まで上がった。春夏の甲子園37回出場、7回優勝の強豪。「あこがれのPL学園で野球をしている。同級生に負けたくない」。体調不良など、言い出せなかった。 10月15日、耐えきれず病院に。父崇正さん(46)が駆けつけると、医師は「白血病です。生存率は30~40%。必死に闘わないといけない。告知しましょう」。土井君は父と2人きりになると、「病気になってごめんなさい」と泣いた。 医師から「骨髄移植は完治の可能性が高いが当分運動ができない」と言われ、抗がん剤治療を選んだ。「野球ができないなら死ぬのも一緒」との思いだった。高校野球生活は短い。「体力を戻すのが間に合うかな」ともこぼした。病室には当時の主将中川圭太さん(現東洋大)が持ってきたユニホームを飾った。 薬の副作用で髪が抜けて強い吐き気が続き、寝たきりの日々が続いた。泣きながら「絶対に復帰する」と誓った。崇正さんは「絶対大丈夫」と言いながら、病室を出て、そっと泣いた。 14年2月末に退院。肩を借りないと、歩くことさえできなくなっていた。それからが「地獄」だった。食事どころか、つばものみ込めない状況が1週間余り続いた。「死にたい」「殺して」と母典子さん(46)に漏らした。 それでも、同年3月下旬、寮に戻った。留年して1年生をやり直した。一緒に入学したチームメートは体も大きくなり、技術も上がっていた。みんなが練習するグラウンドの周りを歩くことから始め、やる気を燃やした。体調が戻るとひたすらバットを振った。 復帰から1年。2年春に登録選手に入った。「PL学園のユニホームを着て、背番号をつけて、大会に出場するために練習してきた」。泣きながら両親に電話した。夏も2試合に代打で出場。準々決勝の大体大浪商戦では次打者席で敗戦を見届けた。選手として最後の夏を終えた。昨秋、薬の治療を終え、5年間再発しなければ完治とされる。 いまの仲間は1歳下だが、同級生のように接してほしいと頼んだ。体が思うように動かないときに気遣ってくれ、自主練習も協力してくれた。支えてくれた仲間に恩返しがしたい、と思う。現監督は野球経験がなく戦術は土井君が考えてきた。チームの司令塔だ。 PL学園の歴史は今夏でいったん終わる。土井君は「甲子園に行って、日本一になることが目標。この仲間で、1日でも長く野球がしたい」と話した。(荻原千明) |
憧れのPLで一日でも長い夏を 白血病から復帰の記録員
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
日本から検査免除要請が出ている肛門PCR検査とは?
2035年目めどに北京市内の人口40万から50万人が副都心へ
茅台学院の第1期生が近く卒業 酒造メーカーから「引く手あまた」