LINEにも触れながら、中学生にいじめをなくす方策などを話す尾木直樹さん=2015年12月、茨城県日立市 小中高校生に圧倒的に普及するLINEは、新種のいじめのツールにもなっている。教育評論家の尾木直樹さんに問題点を聞いた。 (2016年7月14日に電話インタビュー) ――LINEを使ったいじめが結構あります。 「結構なんてもんじゃありません。私の“体感値”では学校のいじめの約9割はLINEを介してのものです。LINEは確かに簡単に操作できて災害時にも役立つ便利なツールであるとは思いますが、子供たちにとってはいまやリアルな実生活以上に使っている。特に女子は『絆依存』というのですが、眠くなってもグループトークで午前2時、3時までやっている。高校生の約6割がスマホ依存で、1割弱が治療を要する段階にあるという調査結果もあります」 ――そうした問題に対処しようとLINEは啓発活動を始めました。 「LINEは2013年から取り組み始めましたが、遅すぎましたね。あまりにも子供たちが無防備すぎる状態に置かれている。こんな国家は世界でも日本だけ。弊害を排除して子供たちに安心安全な成長を促すのは企業の社会的責任です」 |
尾木直樹さん「学校のいじめ、9割はLINEを介して」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
米国務省が再び新疆のイメージを毀損 外交部「虚偽情報の出所はほぼ同じ」
新型コロナ等を利用して中国のイメージ悪化を図るHRWのレポート
南京のイノベーション指数、世界94位から21位に躍進
外交部、米国のイメージと信望を大きく傷つけている「デマ外交」
ナスダックが中国企業4社を除外 中国外交部「米政府のいわれなき抑制に断固反対」
中国のインターネット病院が900ヶ所以上に
古いコミュニティをカラフルに塗装!パンダや恐竜のイラストも 重慶北碚
人気女優・韓雪が蘇州古典園林のイメージキャラクターに
《半泽直树》大结局收视率高达32.7% 创下本季最高纪录
中国の国連次席大使、国連総会で米側のいわれなき非難に反論
人气日剧《半泽直树》推出大礼包 可以免费一气呵成看完前九集
中日企業のイノベーション分野協力 感染症でも止まらず
外交部、米国と台湾地区のいかなる公的交流にも断固反対
米側のいわれなき非難に中国が国連総会で厳しく反論
豆瓣 9.4 分的神剧《半泽直树 2》回归,说出了日本互联网的妄想
《半泽直树》第二季将于7月19日开播 或再现“加倍奉还”名句
国防部、米国防総省のいわれなき対中非難に中国軍は断固反対
善玉菌、船員のイライラやストレスを解消
恭喜!日本名模椋名凛产下第5个孩子,直言黑人前男友对她影响大
AA公司进军中国市场 为小米独占提供日本VR内容
「イオンがあるから転居も」そのイオンが閉鎖へ
「刑務官からいじめ、あと半年はつらい」 逃走の受刑者
突然の「京産大外し」に困惑 元教授のインタビュー詳報
「観音様とつなぐ」僧侶のインスタ人気 奈良・長谷寺