カメラ各社の業績に、熊本地震の影響が広がっている。ニコンは4日、部品調達先の被災によりデジタルカメラの生産が滞った影響で、2017年3月期の営業利益が70億円悪化するとの見通しを示した。部品の供給はすでに再開し、各社は生産を増やすなどの対応をとっているが、影響は年内まで残りそうだ。 特集:熊本地震 ニコンはソニー子会社の工場が被災し、画像センサーの調達に影響が出た。現在は利益率の高い一眼レフの生産を優先しており、コンパクト型を中心に「年末商戦も影響が残る」(岡昌志副社長)とみる。今後は経費削減を進めることで、全体の営業利益は460億円、純利益は300億円のまま据え置いた。 ソニー自体もデジカメの生産に影響が出た。デジカメを中心とした部門の営業利益が通期で260億円減る見通し。最大手のキヤノンもコンパクト型の部品の調達が滞ったが、影響額は明らかにしていない。主力の一眼レフは部品の調達ルートが異なり、影響は出ていないという。 オリンパスは、今秋に予定していたミラーレスカメラの発売が数カ月遅れ、通期の営業利益が40億円減る見通しだ。円高の影響を含めて通期の業績予想を見直し、5月時点で650億円としていた純利益を570億円に引き下げた。 カシオ計算機もソニーの被災の影響を受けた。影響額は公表していないが、夏以降に生産を増やし、「年間の販売台数の計画は変えない」(広報)という。 |
カメラ各社、熊本地震で曇る業績 部品調達の遅れ響く
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
高速列車の鍵となる部品、プリントが可能に
赤外線カメラに野生のパンダ捉えた画像多数 四川勿角自然保護区
多くの国が中国製ワクチンの調達の行列に並ぶのはなぜか
中国、6地域で自動車部品から新型コロナウイルス検出
見るだけでよだれが出そうな「おいしそうな」画像を撮影する料理カメラマン
パパすごい!ユニークな特撮親子写真を撮影する若いカメラマンパパ
中国のロケット部品が再利用を初めて実現
自動運転の「無人フード販売車」が上海の街頭に登場
中米貿易交渉の第1段階合意の下 米国からの調達状況は?
日韓貿易摩擦について 韓国大統領「日本とは違う道を歩む」
中国が「新インフラ整備」に56兆円以上 資金はどこから?
中国、PCR検査を医療保険の対象に 国家医療保障局
商務部、山東省産の野菜5千トンを調達して北京を支援
日本人カメラマンがとらえた中国の子供達と「時代の映像」
中国、市場化調達方式で194の国・地域に防疫物資を輸出
中国は防疫物資の輸出を制限するのか?
常州地下鉄に「音声図書館」専用車が登場 江蘇省
卵の殻を美しく飾り付けた伝統工芸「彩蛋絵」 北京
河南三門峡で生産された純電気自動車がドイツ市場に参入
在エジプト中国大使館、留学生に「健康セット」を寄贈
怪我で歩行困難な野生パンダの姿が監視カメラに 甘粛省
2階建て「都市観光」バスからカメラで捉えるいつもとは違う上海
月収2万元から5千元?カメラマンがフード配達員に転身 陝西省
湖北の重篤患者を救え!全国からECMOを緊急調達して支援
パワーアシストスーツ開発 車部品メーカーが続々参入