您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
日本人カメラマンがとらえた中国の子供達と「時代の映像」


6月1日、日本・東京の自宅でインターネットを介して新著の出版記念イベントに参加し、中国の読者に「中国の子供達」の続編「光景宛如昨」を紹介する秋山亮二氏。


「幼い頃を思い出すと、家で遊んだことがまるで昨日の光景のようだ」。これは音楽・美術教育家の「弘一法師」こと李叔同が作詞した童謡「憶児時(子供の頃の思い出)」の一節だ。そして日本人カメラマンの秋山亮二氏が「你好小朋友-中国の子供達」の続編として新たに出版した「光景宛如昨-中国の子供達Ⅱ」(以下「光景宛如昨」)のタイトルの由来でもある。新華社が伝えた。


1980年代初め、秋山氏は前後5回にわたって中国を訪れ、自身のカメラで8000人近い中国の子供達の笑顔を撮影した。そのうち116枚の写真が「中国の子供達」に収録され、中日両国で出版された。


昨年の「国際子供の日」である6月1日に、「中国の子供達」の復刻版が中国で再版された。活き活きとした中国の子供達一人ひとりの顔と、その背後にあるほっこりとさせられる幼い頃の思い出の一つひとつが、懐かしい80年代の雰囲気とともに無数の中国人の心を打ち、そしてこの78歳の日本人カメラマンを中国人読者の間に知らしめた。


そして今年の「国際子供の日」には、「中国の子供達」の続編となる「光景宛如昨」が正式に出版された。この写真集には122枚の未公開写真が収録されており、80年代の中国の子供達がどんなふうに笑い、泣き、勉強し、生活し、成長していったのかが記録されている。


「続編『光景宛如昨』を出版したのは、一つには出版社の青艸堂からオファーがあったため。もう一つは、ずっと埋もれていた過去のフィルムを見つけたからだ。『中国の子供達』が中国のある側面を表していたとしたら、この本では日本人カメラマンの目に映ったより立体的な中国を見てもらえるだろう」。秋山氏は記者に宛てた手紙にこう記している。新型コロナウイルス感染症の関係で、このインターネットを使わない高齢の日本人カメラマンは、手紙という形で取材に応じてくれた。


昨年の6月1日、秋山氏は招きに応じて娘とともに上海や杭州、成都など多くの都市を訪れ、一連の「中国の子供達」のサイン会・販売会や展覧会の開幕イベントに参加した。秋山氏が中国を訪ねたのは40年近くぶりであり、秋山氏はこの訪問で写真集の主人公たちと再会することとなった。写真集に写真が収録された内蒙古(内モンゴル)自治区の3人の少女たちはわざわざ会場に駆け付け、秋山氏と再会した。彼女たちは秋山氏に、「子供の頃は家が貧しくて、この写真以外、子供の頃の写真はない」と話した。三姉妹はこの写真を一生で最も大切な物として大事にしている。秋山氏にとって、これは極めて意義のある出来事だった。


「写真を撮ったのは私だが、撮影を終えて出版した後は、この写真集はまるで子供のように、自分で生まれ、自分で成長し、自分で自分の道を歩んでいる。今の私にとっては、その子供が突然大きくなって、私に会いに帰ってきてくれた感じがする。驚いてもいるし、うれしくもある。子供が突然立派な大人になったかのようだ」と秋山氏は手紙のなかで記している。


新しい写真集で、秋山氏は「寸草春暉」というパートで、中国の保護者たちが子供に付き添う姿をとらえた写真を選んでいる。そこに収められているのは、自転車の荷台につけた子供用シートで眠ってしまった孫の首をそっと抱きかかえる祖父、母親に手を引かれて石橋を渡っていく腹掛けをした南方中国の女の子、ほうろうびきの大碗に盛られたご飯を子供に一口ずつ食べさせる母親などの写真だ。「多くの写真は中国の親たちが子供を愛しんでいることが伝わってくる仕草であふれており、最初の一人っ子世代の子供達がとりわけ大切に育てられた環境が伝わってくるようにも思える」。


「38年を経て初公開されたカラー写真は、子供にゆかりのあるものだが、広大な中国の大きく変わりつつある社会形態を記録している。それらは今、埃を払われ、あなた自身とあなたの時代に捧げられている」と、出版元の青艸堂は編集後記で記している。(編集AK)


「人民網日本語版」2020年6月3日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
中国の若者の輪郭:雇用に最も注目するのは?
中国の若者の輪郭:不動産価格・教育に一番関心あるのは?
中国で延べ6498万人に新型コロナワクチン接種 集団免疫獲得はいつか?
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
中国1-2月の実行ベース外資導入額が31.5%増加
「雲南管蕊茶」中国で管蕊茶の新種を初発見、その数わずか30株ほど 雲南省
中国、2020年欧州特許庁での特許出願が過去最多に
習近平国家主席とガイアナ大統領が電話会談
習近平国家主席とトリニダード・トバゴ首相が電話会談
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
残留孤児がテーマの中日合作映画「再会の奈良」が19日に中国で封切り
中国の宇宙稲第2世代が発芽に初成功
「凍結期」続く中国大陸部最大の塩湖 青海省
知的財産権の保護を強化し続ける中国
アカデミー賞外国語映画賞受賞作品「おくりびと」が中国大陸部で公開へ
中国代表、米英豪に人権問題を利用した内政干渉の停止を促す
中国、芸能人は一度の薬物犯罪で永久追放?公安部がコメント
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
パキスタン大統領が中国製新型コロナワクチンを接種
中国が国連PKO要員に新型コロナワクチン30万回分を寄贈
中国企業が請け負うエチオピアの太陽光発電所が竣工
香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
在日本中国大使館:中国製新型コロナワクチンを接種した人の訪中に便宜