您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
日銀7月会合、ETF購入倍増に懸念も 主な意見公表

日本銀行は8日、7月28~29日の金融政策決定会合で出た政策委員の「主な意見」を公表した。この会合では、上場投資信託(ETF)の買い入れ額をほぼ倍増させる追加緩和を決めたが、「過大だ」などとして懸念する声も出ていた。


ETFを買い増す追加緩和は賛成7反対2の賛成多数で決まった。多くの委員は「海外発の不確実性が企業・家計の心理悪化に波及することは何としても防がなければならない」「民間経済主体の前向きな経済活動をサポートすることが適当だ」として、英国の欧州連合(EU)離脱で世界経済の不確実性が高まったことで追加緩和が必要と主張した。「円高による物価の下ぶれリスク」を追加緩和の理由に挙げる委員もいた。


だが、倍増させると年間6兆円にも上る巨額の買い入れとなり「市場の価格形成をゆがめ(金融緩和をやめる際の)出口の難度を高める」との反対意見もあった。「追加緩和が必要な経済環境でない」「政策の逐次投入とみられ、際限ない催促相場に陥るリスクがある」とする声も出ていた。


政府が打ち出す経済対策は「成長率と物価上昇率をかなり押し上げる」などと複数の委員が評価した。同じタイミングで追加緩和を決めることに「政府・日銀が一丸となって取り組む姿勢を前面に打ち出せる」との主張もあった。(藤田知也)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国の経済社会発展をめぐる主な目標はどのように設定するのか?
「高水準の市場システム構築行動案」を公表 都市戸籍申請に朗報
中国が高解像度マルチモード総合画像衛星の衛星画像20枚以上を公表
ホワイトカラーの副業ニーズ増大 収入を増やすことが主な目的
中国の研究チーム、新型コロナワクチンの動物実験研究結果を公表
世界中で中国製人工呼吸器の奪い合い 主な問題点は?
イタリア外相 中国の公表した感染症の数字に反論するいかなる統計もない
上海東方明珠塔などの主な観光名所が一般開放再開18日後に再び閉鎖
リーマン、混乱見極められず 08年決定会合議事録公表
不正隠した対応「判断は適切だった」 三菱マテ新社長
【決算委詳報】新文書?「最高裁まで争う覚悟で非公表」
本社不正これまで非公表 三菱マテ「偶発・軽微なミス」
財務省「政権との関係でデメリット」 共産党が文書公表
日本会議議員懇、5月1日の元号公表を要求
財政再建目標、5年先送り 骨太の方針、政府が原案公表
森友問題、3つの「なぜ」 財務省、きょう調査報告公表
財務省、週明けに佐川氏ら処分へ 調査結果公表も
AYA世代のがん罹患率初公表 年齢層で種類に違い
米国務長官、イランに「歴史上最強の制裁」包括戦略公表
マンション修繕、割高契約に注意 国交省「相場」を公表
北朝鮮で拘束の米国人3人解放、帰国へ トランプ氏公表
シェアハウス問題、被害弁護団「スルガ銀関与」音声公表
イラク日報、新たに34日分 合計469日分が開示に
防衛省、イラク派遣「ルメイサ事件」の報告書を公表
「愛媛県職員が柳瀬氏と面会予定」メール、文科相が公表