復活した「のぼるラーメン」=鹿児島市金生町 鹿児島で「最古」の老舗ラーメン店、のぼる屋が4日、鹿児島市金生町に復活した。後継者がなく、一度途絶えた味を、のぼるファンが原材料を突き詰めて、約3年ぶりに再現した。懐かしい味を求める行列は、一日中続いた。 のぼる屋は1947年に創業。横浜で看護師をしていた道岡ツナさん(故人)が、看病した中国人に中華そばの作り方を教わり、鹿児島市堀江町で店を開いたことが始まりだった。店によると、鹿児島で最古の店。同じ老舗の「こむらさき」は50年に創業した。 のぼる屋は豆もやしやチャーシューがのった、豚骨ベースのスープに自家製太麺が特徴。客は一日に200人を超え、店には歌手森進一さんや漫画家赤塚不二夫さんの色紙も掲げてあるほどの人気だった。店を引き継いだ店主が体調を崩し2013年に休業。14年に店主が亡くなり、閉店した。 老舗の味が消えた寂しさから、ファンの1人、旅館「指宿白水館」の下竹原啓高社長が昨年、「もう一度復活を」と呼びかけ、知り合いの主婦牧野ゆかりさんが店主の遺族を訪ねた。「一度でいいから、作ってもらえませんか」。気持ちを伝えると、「あんたがせんね」と言われたことから、ファンで力をあわせて復活させることを決意。当時の仕入れ先を聞き取り、だしの原料となる豚骨や煮干しなどの原料を集めた。 しかし、レシピは残っていない… |
鹿児島「最古」のラーメン店復活 ファンが奔走
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
モルディブが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
世界5G基地局の7割が中国に ファーウェイの5G関連契約1千件超
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立
マカオにシノファームの第1便となる新型コロナワクチン10万本到着
働く人の4割「ボーナスは投資に回す」 95後にファンドが人気
建築工事現場で「新年ファッションショー」 四川省成都
彼のロン毛はファッションではなく白血病の子供に寄付するため 湖北省
世界の特許権者上位250 中国はファーウェイが首位
「逆方向のオーダーメイド」がECの新トレンドに
ノルウェーで米ファイザーのワクチン接種した高齢者23人が死亡
ヨルダン政府、シノファーム製新型コロナワクチンの緊急使用を認可
美しさの極致!ファンタジックな青海省の星空
特製クリスマスツリーのお味はいかが?独ベルリンのパンダファミリー
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
無形文化遺産を体験する新しい形「ファンタジー・パペット・バン」
中国の産業用ファイバーレーザーが国際標準に
中日「ファストトラック」が30日から開通 14日間の隔離不要に
サッカー界のレジェンド・マラドーナ氏死去 悲しみにくれる世界中のサッカーファ
外交部、「中日間の『ファストレーン』は11月30日に正式スタート
中国、香港地区に関する「ファイブアイズ」共同声明に「強い不満と断固たる反対」表明
安心して水が飲めるようになった新疆の貧困層
中国消費者向け電子企業ベスト10 ファーウェイ1位・小米2位
ファーウェイ、仏でラグランジュ研究開発センターを設立
ファーウェイ、AI翻訳機能強化 自動で字幕生成