您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> スポーツ >> 正文
松田選手、現役最後もビニールハウスで 宮崎の母校

写真・図版


地元最後の練習で泳ぐ松田=いずれも6日、宮崎県延岡市無鹿町1丁目の東海中プール


写真・図版


写真・図版


リオ五輪競泳男子800メートルリレーで銅メダルを獲得した宮崎県延岡市出身の松田丈志(32)=セガサミー=が6日夕、母校・市立東海(とうみ)中学校のプールで、いわて国体(出場は9日)に向けて調整した。国体出場後の引退を表明しており、現役最後の地元での練習となった。


4歳から通ったビニールハウス状の25メートルプールで、この日は計約4千メートルを泳いだ。松田は真ん中の5コース。いつも通り久世(くぜ)由美子コーチ(69)が見守り、他コースでは東海スイミングクラブの後輩の小中学生や園児が練習に励んだ。


最後の調整場所は、久世コーチと2人で、迷わずここに決めた。2時間近く泳いだ後、「ここでもう、きつい思いをしなくていいんだなあ」と感慨深げ。


ビニールハウスだから夏は蒸し風呂状態になる。「今日も暑かった。よく考えれば、すごい環境」。ここから五輪4大会(アテネ、北京、ロンドン、リオ)に出て四つのメダル(銀1、銅3)をとった。「ここで練習を続けるにも、いろんな人の協力が必要だった。関わった全員が誇りに思っていいのでは」


引退を意識したのは、昨年ぐらい。得意だった200メートルバタフライ(北京とロンドンで銅)で思うように泳げず「選手としての能力を出し切ったのでは」と考えるように。「今年で最後」と決め、リオ五輪に挑んだ。


長い水泳人生で、常に自分のベ…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

溺れた子供を救助し亡くなったタジク族の全人代代表、生前最後の提案が人民大会堂に
日本最爱吃饺子的城市上演“三国争霸”
宮崎駿監督の「崖の上のポニョ」が中国大陸部で公開へ
チベット自治区で送配電網を建設 貧困脱却実現に向け「最後の1キロ」が開通
2020年最後の100日間 中国として注目すべき10件の重大事
中国最後の「東京裁判」全過程経験者が死去
中国で「道路がなかった」最後の村から子供たちが自動車で通学
今日22日は大暑 二十四節気のうち夏季の最後の節気
武漢市肺科病院で新型コロナから回復した最後のリハビリ患者が退院 湖北省
北斗3号グローバル衛星測位システム、最後の1基が近日打ち上げ予定
武漢市で最後の新型コロナ感染者3人が退院 入院者数が再びゼロに
東京五輪の延期は日本卓球にとってプラス
从运动员到中国乒协掌门人 日本老帅揭刘国梁法宝
最後の北斗衛星が6月に打ち上げへ、世界半数以上の国が北斗を使用
湖北省最後の新型コロナ肺炎重症患者が陰性に、90歳高齢者
最後の湖北支援防疫国家チーム、武漢から北京に帰還
雷神山医院が迎えた最後の夜、ついに「患者ゼロ」に
北斗3号の最後のグローバルネットワーク衛星が5月に打ち上げ
日本九州岛连日暴雨 逾百万人被要求预防性撤离
日本乒协:张本心理素质弱是败因 需学马龙提升进攻
日本乒协:张本心理素质弱是败因 需学马龙提升进攻
日本乒乓对混双奥运金牌志在必得 尝试多个组合
日媒曝日本田径协会官员性丑闻 女选手母女都要
日本乒协:中国选手老化 张本伊藤奥运夺金机会大
本州最北端の球児、最後の夏もバイト 野球にかけた3年