記者会見する日銀の黒田東彦総裁=21日午後、東京都中央区、角野貴之撮影 日本銀行の黒田東彦総裁の記者会見での主なやりとりは次の通り。 日銀、「量」から「金利」重視へ 金融緩和の枠組み修正 「緩和の泥沼」から抜け出したい 透ける日銀の本音 ――新しい枠組みの狙いは何か。 「長短金利操作を中心とする枠組みでは、マネタリーベース(市場に流し込むお金の量)や国債残高を操作目標とする従来の枠組みより、経済情勢の変化に柔軟に対応できる。政策の持続性も高まる」 ――2%の物価上昇目標は達成できていない。「できるだけ早期に」というのはいつごろなのか。 「大規模緩和の導入後、3年強が経過しているのは事実だが、できるだけ早期に実現する方針に全く変化はない」 ――これまでの政策が、手詰まりになったのか。 「これまでの枠組みを強化したわけで、量でも質でも金利でも十分、今後も対応できる。他方で、短期的にマネタリーベースの増加と物価上昇期待が密接にリンクしているわけでもないので、むしろ長短金利操作つきにしてその時々の経済情勢に対応できる」 |
「追加緩和の余地はある」黒田・日銀総裁の一問一答
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
王毅外交部長「中米はアジア太平洋地域で対抗する関係ではない」
日本大型制造业企业信心指数止跌回升
日本大型制造业企业信心指数止跌回升
専門家「食品は新型コロナに感染しないが、汚染される可能性はある」
日本百货店业界融资案件增加 日银总裁称“世界经济存在极大不确定性”
日本百貨店業界融資案件增加 日銀總裁稱“世界經濟存在極大不確定性”
日本百货店业界融资案件增加 日银总裁称“世界经济存在极大不确定性”
鐘南山氏、「国内で2回目の爆発的な感染はあり得ない」との見方
操業再開のピークを迎える中国、安全性の懸念はあるか?
日银将公布“企业短期经济观测调查” 民间智库预测景气指数将大幅恶化
日银将公布“企业短期经济观测调查” 民间智库预测景气指数将大幅恶化
日银不出手?日本国债收益率逼近央行目标区间下限!
贸易战衝击 日本调降经济评估
前日银官员:日本央行新通胀预测恐将创黑田东彦任内最低
日版“支付宝”?日银行将推多方式支付APP,自称国内首个
原日银理事:若日本经济陷入衰退 日元或升至80领域
原日银理事:若日本经济陷入衰退 日元或升至80领域
日银官员:贸易保护主义可能损及日本经济增长
日本7月份全国经济继续保持景气 个人消费持续改善
日本大型制造业企业信心连续两个季度恶化
「悪化」が伝えられた「日銀短観」とは? Q&Aで解説
最大手による異例の相場操縦 日銀の大規模緩和も背景か
「物価上昇2%、簡単には達成困難」 日銀雨宮副総裁
黒田日銀総裁「信ぜよ、さらば救われん」 会見やり取り
日銀の説明責任、米欧に後れ 出口の具体策「時期尚早」