王毅国務委員兼外交部長(外相)は18日に北京で、米国アジア協会とオンラインで交流した。外交部(外務省)ウェブサイトが伝えた。 王部長は、「中国はアジア太平洋地域における米国の伝統的な影響と現実的な利益を尊重し、米国とともにアジア太平洋地域で平和共存すると同時に、協力を展開し、それぞれの優位性を発揮し、この地域の平和と安定を共同で維持したいと考えている。中国と米国はこの地域で対抗する関係ではない。米国はこの地域に盟友がおり、中国もこの地域にパートナーがいる。双方はともにアジア太平洋という大きな家庭の一員であり、共同の『友情の輪』を擁することが完全に可能だ。アジア・太平洋地域には中米が協力して解決しなければならない問題が多くあり、この地域の各国も中米の間でどちらか一方を選んでそちら側に着くように迫られたくはない。米国が対抗しようとする考え方で中国のこの地域における影響をみないこと、軍事的なやり方で中国の正当な権益に対する挑発を行わないことを願う。中国は米国とともにアジア太平洋地域で良好な相互作用をもたらし、相互信頼を構築するための行動規範を探求したい」と述べた。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年12月19日 |
王毅外交部長「中米はアジア太平洋地域で対抗する関係ではない」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
外交部「米日協力は第三国を標的にし、利益を損なうべきでない」
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中米ハイレベル戦略対話の開催地にアンカレジを選んだ理由
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受
【李克強総理記者会見】中米貿易額は昨年8.8%増、中米関係は前進すべき
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
王毅外交部長、中日関係を語る「不動心を保ち、成熟と安定へ」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
外交部「中米関係を溝のみで定義することはできない」
ボアオ・アジアフォーラムが4月18~21日に開催
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
【中国キーワード】中国の若者のお金についての考え方は?
中米の科学者、6.3億年前のキノコの祖先を発見
王毅外交部長、米側に3つの「放棄」を促す
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
「メディアの自由」をフェイクニュースの隠れ蓑にすべきではない