三菱UFJモルガン・スタンレー証券の本店営業部が入るビル=2018年6月29日午後、東京都千代田区
国内金融最大手、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の「三菱UFJモルガン・スタンレー証券」の運用担当者が、国債先物取引で不正に価格を操作し、利益を上げていた。巨大な国債市場で相場操縦をした背景には、日本銀行が金融緩和で国債を大量に買い、取引が細っていたこともあるとみられる。大手証券が市場をゆがめた衝撃は大きい。
三菱UFJモルガン、国債価格を不正操作か 監視委勧告
国債相場操縦、30分で158億円取引 損失回復目的か
「大手証券のディーラーが相場操縦とは、信じられない、異例の事態だ」。ある大手証券関係者は驚きを隠さない。
今回の問題は、日本取引所グループ(JPX)の自主規制法人が不自然な取引を見つけ、証券取引等監視委員会に情報提供して発覚した。JPXによると、相場操縦の疑いに対して詳細な調査、分析を行ったケースは2017年度に22件あった。
個人や法人を含む多くの投資家が参加する証券市場では、相場操縦の例はこれまでもあった。ただ、今回の不正の舞台となった大阪取引所での国債先物取引は、証券会社や銀行などプロの投資家が参加する市場だ。取引金額が大きく、株式の個別銘柄のような価格操作は難しいとされる。
監視委の発表によると、不正取引を行った三菱UFJモルスタ証券の1人のディーラーは、約2千億~6千億円もの売買注文を出していた。取引を夜間に行ったとされ、金融庁幹部は「市場が低調の中で夜間でさらに取引が薄くなるところを選んだのかも」とみる。
民間同士の国債取引は、日銀が…