センター設立について説明するがん研究会の草刈隆郎理事長(写真左)ら=東京都江東区のがん研究会がん研究所 がん研究会(東京都江東区)は5日、がん患者一人ひとりに最適な治療法を提供するための研究に取り組む「がんプレシジョン医療研究センター」を設立したと発表した。 プレシジョン医療は、患者の遺伝子情報などを調べ、その患者に最適な治療を提供するもので、「個別化医療」とも呼ばれる。 センターは、この分野に詳しい中村祐輔・米シカゴ大教授を特任顧問に招き、現在あるゲノムセンターに新たに2部門を追加する形で1日付で設立された。 患者のがん細胞の遺伝子変異に応じて最適な抗がん剤を選択する治療技術や、患者の少量の血液からがん細胞が分泌した物質を検出して早期発見・再発予測につなげる検査法などの確立や実践を目指すという。外部の企業と連携し、遺伝子情報など患者のデータから治療に役立つ情報を提示する人工知能(AI)の開発も進めていく方針だ。 草刈隆郎理事長は「米国ではプレシジョン医療の実現に多くの資金が投入されている。こうした世界の流れをフォローアップし、日本人のがん患者のためのプレシジョン医療の開発を目指したい」と話した。(川村剛志) |
がん「個別化医療」を研究 がん研、新センター設立
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、2020年に農村部にUターンして起業した人が1010万人に
海南自由貿易港、今年の第2期建設プロジェクトがスタート
「アバター」が中国で再上映、世界歴代興行収入で首位に返り咲く
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
時速160キロの地下鉄の慣らし運転スタート 広東省広州
中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
「2020年度中国科学10大進展」が発表
インターネット業界で人気の職種は?
上海の小・中・高校で新学期スタート
王毅外交部長「新疆関連のセンセーショナルな主張は悪意ある政治的宣伝」
高卒の若者が6年かけてヘリコプター4機作り上げる 雲南省
日本で新型コロナワクチンの接種がスタート
中国製新型コロナワクチン60万回分がカンボジアに到着 引渡式にはフン・セン首相
中国、湖・ダムリモートセンシング水色指数科学データ集を発表
中国製新型コロナワクチン60万回分がカンボジアに到着 引渡式にはフン・セン首相
2020年のがんが原因の死者は1000万人に 最多は乳がん
北京冬季五輪競技施設が全て竣工
中国のネットユーザー数9.89億人、インターネット普及率70.4%に
2月6日から北京と天津の地下鉄アプリの相互連携スタート
中国、5Gフル接続工場を今後3年で30軒建設へ
中国疾病予防管理センター「物体の表面の活性状態の新型コロナがヒトにも感染」
広東省の5G基地局12万4000ヶ所に、珠江デルタ中心市街地をほぼカバー
4平方センチ内に漢字約600字を彫刻!スゴ技マスターした男性 陝西省西安