透明な水の中を泳ぐ色とりどりのコイ 岐阜県関市板取の山あいの小さな池が、全国から観光客が訪れる有名スポットになっている。誰が名付けたか通称「モネの池」。突然のブームから1年が過ぎた今も、にぎわいが衰える気配はない。人気の理由はどこに? こんもりと茂る神社の森の脇に澄んだ水をたたえる池。テニスコートほどの広さの水面には白いスイレンの花が数個浮かび、色とりどりのコイが泳ぐ。 平日なのに、少し離れた国道沿いの駐車場から人が入れ代わり立ち代わりやって来る。午後には大型バスの団体客も加わり、カメラやスマートフォンをかざす老若男女が池を取り囲む。 大阪府堺市から来た写真家の藤見あゆみさん(36)は「ツイッターに載った池の写真が友人から転送されてきて、めっちゃきれいで、見たいなと」。ネットで池を知った愛知県豊橋市の会社員、守屋康恵さん(48)は「透明な水ときれいなコイがすてき」。写真が趣味という福岡県春日市の男性(32)は「有名な観光地にはない、ここでしか撮れない景色がいい」と話す。 池は小さな根道神社の敷地内に… |
「モネの池」ネットで拡散 岐阜の山あい、観光客絶えず
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
地下鉄駅に無人セルフ書店が登場、ネットで話題に 広西
中国移動、2021年に5Gスマホ2億台を販売見込み
民意を反映させる政策制定に取り組む中国 全国両会
武漢衛星産業パーク、衛星を年間100基生産へ
ネット関係者の賃金は好調な滑り出し ベテランほど高給
タクシー、ネット予約ハイヤー、公用車に新エネルギー車3.4万台を導入 吉林省
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
中国、2025年めどに全ての村で宅配便が利用できるように
インターネット業界で人気の職種は?
ネットで人気のスポットになった広州旧市街地の3Dアート 広東省
ネット人気スポットに姿を変えた古いコミュニティ 重慶
長春に「ネット人気書店」登場 吉林省
中国でネットを使わない人が4億人、いかにしてネット時代を迎えるか?
健康コードで9億人がスムーズに移動 ネットが防疫を支援
中高年層にますます浸透するネット 50歳以上が2.6億人に
中国のネットユーザー数9.89億人、インターネット普及率70.4%に
中国、世界最大の5Gネットワークを構築
中国、すべての地級市以上都市の5Gフルカバーを実現
野菜が「整列」しているスーパーが話題に 遼寧省
中国、5Gフル接続工場を今後3年で30軒建設へ
没入型ネット人気ライブ配信基地が近く一般公開へ 安徽省合肥
2021年年越しの10大トレンド! 宅配便式正月用品など
中国、2020年ネット小売高188兆円
「クラウド現場監督」が再び登場 河北省隔離施設の工事をオンラインで「監督」
まるでジュラシック・パーク?ネットで人気のサービスエリア 江蘇省常州