JR北海道が進める赤字路線の見直しで、「自社だけで存続できない」とする対象を、10路線13区間とする方針を同社が固めた。現在の路線の半分ほどにあたる約1200キロで、特に乗客の少ない3区間は廃止を前提に沿線自治体と協議する。18日に発表する。 テツの広場 見直し対象は、昨年度の1日1キロあたりの乗客が2千人未満の10路線13区間で約1237キロ。200人未満に減っている札沼(さっしょう)線の新十津川―北海道医療大学間(47・6キロ)、根室線の富良野―新得間(81・7キロ)、留萌(るもい)線の留萌―深川間(50・1キロ)の3路線の一部区間はバス転換などを沿線自治体に提案する。対象は乗客数や設備の老朽化などで決めた。すでに石勝(せきしょう)線夕張支線(16・1キロ)は廃線が決まっている。 その他、日高線、宗谷線、根室線、室蘭線、釧網(せんもう)線、石北線、富良野線の一部の沿線自治体にも、運賃の値上げや自治体が線路などの設備を持ちJRが運行に専念する「上下分離方式」の導入など、応分の負担をしてもらうよう求める。ただ、関係自治体が50を超えいずれも財政が厳しく、協議は難航も予想される。 JR北は沿線の人口減少や経営… |
JR北、路線見直し 13区間1200キロ「存続困難」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国が世界最大の望遠鏡の建設に参加
長江デルタ鉄道に今年750億元超投入 新たに833キロ開通へ
低カロリーの年越し料理が人気、平均800キロカロリー減
全長3422キロ!中国の最も長い「横」の高速鉄道路線が完成
火星探査機「天問1号」、今月10日頃に火星周回を開始へ
時速620キロ!世界初の高温超伝導高速リニア・モデル車両がラインオフ 四川省成
黄河の山東省区間に426キロメートルにわたり広がる氷の流体
時速350キロ、寒冷地仕様の復興号がお披露目
時速160−350キロシリーズの高速列車「復興号」がすべて運行開始
火星探査機「天問1号」、地球から1億キロ以上離れる
チベット自治区で送配電網を建設 貧困脱却実現に向け「最後の1キロ」が開通
北京の自動運転路上テスト、安全走行距離が200万キロ超に
中国初の海底トンネル清掃ロボット、6日で5キロを清掃
ハイブリッド稲、次の生産目標は1ムーあたり2000キロ
第3世代ハイブリッド稲、二期作が1ムーあたり1500キロ超
走行中に「変形」できる時速400キロのグローバル高速列車がラインオフ
視覚障碍者が100キロウルトラマラソンを完走 中国で初
中国の自由貿易試験区が21ヶ所まで増加 7年で再現・普及可能な経験260件
来年6月には開通予定!京雄高速道路の最新動向をチェック
海南省が島を周遊する観光用道路の建設を認可
時速600キロ高速リニアサンプル車両が年内ラインオフ
唐山衛星工場が着工、100キログラム級衛星を年間100基超生産へ
「天問1号」火星探査機、飛行距離が累計で1億キロメートルに
世界的な「食糧危機」の中 中国は食糧危機に陥るか
充電30秒で5キロ走行!中国の高エネルギー路面電車がラインオフ