倉本洋容疑者(大阪大ホームページより) 鉄筋コンクリート製の柱や梁(はり)の耐震性能を調べる大阪大と民間企業の共同研究をめぐり、研究に参加させ、データを提供する便宜を図った見返りに、企業から約210万円を受け取ったとして、大阪府警は15日、大阪大大学院工学研究科教授の倉本洋(ひろし)容疑者(57)=兵庫県宝塚市=を収賄の疑いで逮捕し、発表した。 賄賂を贈った容疑で逮捕されたのは、いずれも東証1部上場企業の「東亜建設工業」(東京都新宿区)主任研究員の樋渡健(ひわたし・たけし、43)=神奈川県藤沢市=と「飛島(とびしま)建設」(同千代田区)トグル事業部担当部長の久保田雅春(57)=さいたま市南区=の両容疑者。3人の認否は明らかにしていない。 捜査2課によると、倉本容疑者は2014年10月~今年4月、共同研究に2社を参加させると決め、研究データを提供する見返りに、樋渡容疑者から約120万円、久保田容疑者から約90万円を受け取った疑いがある。現金はゴルフや先物取引に充てていたという。国立大の教職員は「みなし公務員」に当たる。 阪大の規定では、企業と共同研… |
共同研究で便宜図り収賄容疑、大阪大院教授を逮捕
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本政府称解除紧急状态尚待研究 疫苗接种管理系统主体框架本月完成
2020年笹川杯日本研究论文大赛圆满举行
中露、月科学研究ステーションの広範な協力を推進へ
2020年中国の基礎研究費、研究開発費に占める割合初めて6%超に
中国の水陸両用機「AG600」、消火システム初の科学研究テスト飛行完了
世界最大の地震工学シミュレーション研究施設、天津で設立へ
「2020年度中国科学10大進展」が発表
武漢発の新型コロナ不活化ワクチンが販売開始
第13次五カ年計画期間 中国の基礎研究経費がほぼ2倍に
中国で新鉱物を発見、国際機関に認可される
请查收这份日本七帝大经济学研究科指南
中国の学者、「人工筋肉」の研究に進展
日研究机构:日本或存在大量无症状感染者,数量是确诊16倍
南水北調中央ルート、浮遊藻類AI識別の研究に進展
日本学者东英寿—— “汉学研究是我毕生的兴趣”
日本骏河湾内发现身长超1米的大型深海鱼
「冬季五輪競技実験室」、何を研究しているところか?
中国2020年の10大科学技術進展ニュース(2)
日本开发专业级同传AI,准确无延时
中国の研究チーム、アルツハイマー病治療のリード化合物を発見
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
日本将推出960亿美元基金,支持大学研究|海外政策
日本研究:年轻人吸二手烟超10年更容易出现蛀牙
中国の研究チーム、サーモグラフィーで大興安嶺の野生動物を空撮
イタリアの女性が2019年11月に新型コロナ感染か 最新研究