中村吉右衛門さん=篠田英美撮影 1989年から「鬼平犯科帳」で、鬼平こと長谷川平蔵を演じてきた中村吉右衛門さん。12月2、3日に放送される「鬼平犯科帳 THE FINAL」(フジ系、いずれも夜9時)でシリーズは惜しまれつつ終了します。自身の「鬼平観」をはじめ、かつて平蔵を演じた実父・八代目松本幸四郎(初代松本白鸚)との思い出などを語ってくれました。 最後の砦「鬼平犯科帳」12月終了 時代劇はどこへ ――シリーズ終了を迎える気持ちは。 私の考えとして、(原作者の)池波正太郎先生の鬼平というのは、密偵や部下に探らせてその報告を聞くだけ、という類の人ではない。探らせたりなんかはしますけど、最後は自分が出てって見極めて、その相手と対決をするということが特徴でもあるものですからね。 自分で大概、最後は立ち回りだったり激しいことになったりするんですけど、ちょっと年齢的に激しいことは無理になってきました。ただ座敷で報告を聞くだけだったら、ずっと死ぬまで続けられるんでしょうけど、それでは池波作品ではないと僕は思ったので。 ――演じる上でのこだわりを教えてください。 やはり人間性ですね。実父をモデルにして書かれた作品です。実父のいろいろなことを目に見ておりますので、人間性を一番大事にする。アクションとかの奇をてらったことはなるべくしないでくださいと監督にお願いしました。 池波先生の作品が、奇をてらっていなくて、江戸から明治にかけての人々の暮らしぶりを書いている。大正昭和、その辺の戦争でガラリと変わる前の時代。先生はお若い時にそういう世界を生きてこられた方だから、そういう人たちのどういう思いで生きていたのか、どういう生活をしていたのかというのはよくご存じで、映像でなるべく再現したいと。 なるべく原作に沿った、と言っても役者のいうことですからね。あとは監督とシナリオライターの決めることですから、そうそううまくはいってませんけれども、自分の出てるところだけはなるべく言わせていただくようにいたしました。 小野田(嘉幹)監督さんが時代劇というよりもアクションをやられてた方。僕のところは気を使って時代劇のように撮ってらっしゃいましたけど、僕のいない部分はアクションでしたねぇ。まあそれがちょうどうまくバランスが取れたのかもしれませんね、今考えると。 ――演じるにあたって一番ご苦労されたのはどんなところでしたか。 最初のうちは実父の幸四郎のイ… |
吉右衛門さん、鬼平を語る 「人間性、大事に演じた」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
出張先で隔離された社員のため会社が「思いやり相談室」を設立 南京
南水北調中央ルート、浮遊藻類AI識別の研究に進展
ある米国人記者が目撃した「中国の奇跡」が1冊の本に
千年湖南料理全国巡回展が長沙会場で開幕 湖南省
中国2020年の10大科学技術進展ニュース(1)
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
二十四節気を親子の絆深める懸け橋に ある中国の母親の試み
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
天津でアイスクリームのサンプルから新型コロナウイルス検出
全市民にPCR検査実施!初日の石家荘を取材 河北省
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
京張都市間鉄道開通一周年 活気に満ちた冬季五輪の舞台・崇礼区
「患者さんたちと再会できる日がもうすぐ来ると信じている」
月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の試料が開封へ
嫦娥5号が「サンプルリターン」 モジュールは使い捨てカイロで保温
【インタビュー】経験と知識頼りに中国で「探す、見つけ出す」を続ける
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
南京大虐殺から83年 ずっと忘れない
レバノン人留学生が「武漢の新型コロナウイルスとの闘い日記」を出版
安定した暮らしと仕事でより幸せな生活を実現
月探査機「嫦娥5号」が月面着陸に成功、サンプル採取へ
海抜が高く気候は寒冷だが、日々の暮らしはあたたかい放牧地域
焼き芋を売る金髪女性、ある米国人姉妹の「中国の夢」