病院に突っ込んだタクシー=3日午後7時13分、福岡市博多区、金子淳撮影 3日午後5時ごろ、福岡市博多区大博町の原三信(はらさんしん)病院にタクシーが突っ込み、病院内にいたとみられる人が相次いではねられた。福岡県警によると、男性2人と女性1人の計3人が頭などを強く打って死亡し、男女7人がけがを負った。運転手にけがはなかった。 病院内に車、タクシー運転手を逮捕 過失運転致傷の疑い 死亡したのは、福岡市博多区豊1丁目の花田盛幸さん(44)と妻美佐代さん(44)、同区東比恵4丁目の遠藤一行さん(53)。 県警は、運転していた個人タクシー運転手の松岡龍生(たつお)容疑者(64)=福岡市西区小戸4丁目=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。容疑を過失運転致死傷に切り替えて調べる。「ブレーキを踏んだが、止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが減速せず、病院に突っ込んでしまった」と供述しているといい、県警は事故原因を慎重に調べる。呼気からアルコールは検出されなかった。 原三信病院によると、タクシーが突っ込んだのは病院の東館。1階玄関横のガラスを突き破ってラウンジに突っ込み、中にいた人をはねたという。同病院の医師が男性2人の死亡を確認したという。 博多署の説明では、現場の道路はクランク状に折れ曲がっており、タクシーは病院本館側へ直角に曲がる道路を左折することなく、直進する形で東館の建物に突っ込んだとみられる。客は乗っていなかった。 病院はJR博多駅の北西約2キロの博多港近くにある。病院のウェブサイトによると、多くの診療科を備えた359床の総合病院で、救急指定病院にも認定されている。1600年に黒田長政に召し抱えられた医者が起源で、代々「原三信」を名乗り、13代原三信が1902年に九州初の私立病院として創設したとしている。 |
病院にタクシー突っ込み、3人死亡7人けが 福岡
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
タクラマカン砂漠を横断する和若鉄道の線路敷設が45%完了
タクシー、ネット予約ハイヤー、公用車に新エネルギー車3.4万台を導入 吉林省
中国、「今いるところで年越し」で地元の行楽地にタクシーで行く人激増
国連が中国の春節を記念する丑年記念切手シートを発行
大連地下鉄海底トンネル、千カ所以上の鍾乳洞を通過し貫通成功
モバイル決済「毎日利用」が7割超 2020年
「明星大偵探」シーズン6の放送スタート 「頭をフル回転」が人気に
北京、1月11日からタクシー利用時は健康コードスキャンが義務化
中国の自動運転、2025年に一部シーンで規模化応用を実現へ
「氷の滝」の絶景、観賞シーズンに 河北省平山
デジタル人民元の紅包、全国で6700以上のテストシーン
中国企業製造の「空飛ぶタクシー」韓国で初の試験飛行実施
天猫ダブル11が通販の「イベント」から「シーズン」に
7日に「立冬」 風冷たくなり本格的な紅葉シーズンに
ロマンチックな紅葉シーズン到来 秋色に染まる四川省曽家山
グルメ番組「早餐中国」シーズン3配信スタート
中国初の5G+AIフルシーン商用モデル園区「張江人工知能島」を訪ねて 上海市
この5年間で中国の国民が感じた民生における5つの変化
京滬高速鉄道で「サイレント車両」、シーズン回数券などのサービス開始へ
突っ込みどころだらけの「iPhone12」シリーズ なぜ売れる?
北京で自動運転タクシーの無料体験スタート
デリバリーを始めた日本のタクシー事業者
百度の自動運転タクシーサービス、北京の一部地域で無料体験
中国のシールドマシン、ゼロから世界一に