ゴールに向かう和田伸也さん(左)=4日午後2時40分、福岡市中央区の平和台陸上競技場、日吉健吾撮影 4日にあった福岡国際マラソン。70回目の今年も選手は様々な声に支えられ、走った。リオデジャネイロ・パラリンピックで活躍した視覚障害者のランナーは、今回は同じランナーとして出場したリオの伴走者の励ましを力に、日本記録を更新した。熊本地震で救助にあたった地元消防士は、「熊本頑張れ」の声に感謝しながら走りきった。 手負いの川内、万感の涙「このタイムで走れるとは」 川内優輝が3位 ツェガエが初V 福岡国際マラソン 特集:福岡国際マラソン リオデジャネイロ・パラリンピックの男子マラソン(視覚障害)で5位入賞の全盲のランナー、和田伸也さん(39)=大阪府茨木市=はこの日、2時間32分11秒で走り、自身が持つ日本記録を1分35秒更新した。普段は伴走してくれる仲間の応援を力に、スピードに乗った。 和田さんはリオでは、1500メートル決勝で日本記録を更新して6位。5千メートルも6位で、マラソンは5位。「福岡では日本新記録をめざす」。好調を維持して、記録が狙いやすい福岡に乗り込んだ。 リオで伴走者を務めたのが中田崇志さん(37)=東京都世田谷区=だ。実業団で活躍し、ニューイヤー駅伝などに出場した。今は伴走者として活躍する。 視覚障害があるランナーに伴走者は欠かせない。重要なのは二人の間合い。むやみに声をかけても、選手が落ち着いて走れない。絶妙のタイミングで道のりや他の選手との距離感、フォームの崩れなどを伝える。 和田さんのようにトップクラスとなると、走力もなければ、口頭で指示をしながらの伴走などできない。和田さんは朝夕2回の練習のために毎日伴走者を探す。多いときは1日約20通のメールで調整する。 これまでに練習を含め100人以上の伴走者と組んだが、国際大会の経験が豊富な中田さんを、和田さんは「とても信頼しています」。今年2月のパラリンピック日本代表の選考レースでは、中田さんの合図でスパートをかけてライバルを引き離し、リオへの切符を手にした。 その中田さんがこの日は一般参加で出場。同じレースを別々に初めて走った。 中田さんの目標は2時間27分… |
リオの絆が力に、全盲ランナー和田さん日本新 福岡国際
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ペット栄養士、密室ゲームデザイナー…新職業は若さが売りか?
月で野菜を栽培できるか?中国月探査チーフデザイナーがコメント
習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
出張先の石家荘で30日間隔離されていた男性がついに帰途へ
出張先で隔離された社員のため会社が「思いやり相談室」を設立 南京
南水北調中央ルート、浮遊藻類AI識別の研究に進展
ある米国人記者が目撃した「中国の奇跡」が1冊の本に
千年湖南料理全国巡回展が長沙会場で開幕 湖南省
中国2020年の10大科学技術進展ニュース(1)
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
二十四節気を親子の絆深める懸け橋に ある中国の母親の試み
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
天津でアイスクリームのサンプルから新型コロナウイルス検出
ASEANが中国の1番目の貿易パートナーに 20年
春運に備え、マナー研修を受ける高速列車女性乗務員 重慶
王毅氏、アフリカ45ヶ国目の『一帯一路』協力パートナーとなったコンゴ民主共和国を歓
全市民にPCR検査実施!初日の石家荘を取材 河北省
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
京張都市間鉄道開通一周年 活気に満ちた冬季五輪の舞台・崇礼区
「患者さんたちと再会できる日がもうすぐ来ると信じている」
月探査機「嫦娥5号」が持ち帰った月の土壌の試料が開封へ
嫦娥5号が「サンプルリターン」 モジュールは使い捨てカイロで保温
【インタビュー】経験と知識頼りに中国で「探す、見つけ出す」を続ける
同僚励ますイラストで話題の岩崎春香さん「人と人とのつながりの大切さをしみじみ感じ
南京大虐殺から83年 ずっと忘れない