今季からマンチェスター・ユナイテッドに加入したイブラヒモビッチ(右)=ロイター サッカー界で最も高給を払っているのはマンチェスター・ユナイテッド(マンU、イングランド)で、選手1人あたり平均8億円超――。こんな調査結果を海外メディアが報じている。景気のいい話の一方で、世界のプロサッカー選手の4割以上が月給11万円ほどでプレーしているとの報告も。二つの調査を通じて見えてくるサッカー選手の懐事情とは? ロイター通信などが報じた「GLOBAL SPORTS SALARIES SURVEY」の2016年版は、サッカーや野球など7競技の333チーム、およそ1万人の選手が調査対象になっている。 サッカーでは、マンUの平均給与額は577万ポンド(約8億3千万円)で、15年版の4位からトップに躍り出た。今夏に獲得したFWイブラヒモビッチとMFポグバの影響だと調査は指摘している。バルセロナ(スペイン)が565万ポンド(約8億1400万円)、マンチェスター・シティー(イングランド)が542万ポンド(約7億8千万円)で続く。 中国1部リーグの盛況ぶりも目をひく。同リーグ内で平均給与が最も高額とされる山東の平均額は147万ポンド(約2億1200万円)。リーグ全体の平均額は58万7千ポンド(約8450万円)。日本のJ1の18チームの平均額である16万1千ポンド(約2320万円)の3倍以上だとしている。 一方、国際プロサッカー選手会… |
月給11万円以下、選手の45% サッカー界にも格差
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日媒:日本拟要求就奥运期间各方赴日人数设上限
海南省、中国初のスマートカー高速道路テスト区間を発表
乒乓球星赛:多位名将爆冷出局!日本队今天面临围堵(附赛程)
新疆の図書館、電子社会保障カードで本を無料貸出
铃木健吾打破日本马拉松全国纪录
黄种人全马纪录再刷新!日本选手铃木健吾跑进2小时05分
木村拓哉女儿来中国参加选秀,最强星二代在日本混不下去了?
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
咲き乱れる梅の花の間を走るモノレール 重慶
日本选手大坂直美澳网再登顶 夺第4个大满贯女单冠军
香港ディズニーランドも営業を再開 香港地区
重慶を覆う雲と霧が独特な趣を演出
高齢者に入浴サービスを提供する「移動入浴介助カー」が登場 浙江省杭州
森喜朗言论涉歧视女性遭批 东京奥组委拟商应对措施
森喜朗言论涉歧视女性遭批 东京奥组委拟商应对措施
复出后首次夺牌!确诊白血病两周年,日本游泳选手摘银登领奖台
东京奥运会倒计时6个月 信心回升挑战依旧
全国クロスカントリースキー選手権が閉幕
「冬季五輪競技実験室」、何を研究しているところか?
东京奥运会倒计时6个月 信心回升挑战依旧
微信のステッカーが「動く」ように
ハルビンの防疫物資メーカー フル稼働で生産中
武漢で東京五輪・W杯の飛込競技派遣選手選考会が開催中
中国、コールドチェーン食品メーカー124社の輸入を一時停止
板野友美与棒球选手高桥奎二发布婚讯 原AKB48“神7”此前已有3人结婚