RCEP交渉をめぐる各国の立場 東南アジア諸国連合(ASEAN)と日中韓など計16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉会合が10日までジャカルタ近郊で開かれた。参加国が重なる環太平洋経済連携協定(TPP)の発効がトランプ米次期大統領の脱退表明で遠のくなか、参加国は早期の合意で一致。ただ、各国の立場に隔たりが残る。 トランプ氏の勝利後、RCEP会合は初めて。TPPが頓挫した後で米国抜きのRCEPが交渉を加速できるかに注目が集まった。 会合初日の6日、インドネシアのルキタ貿易相は各国に「保護主義が台頭するなかで交渉を停滞させる余裕はもうない」と訴えた。日本も会合で「質の高い協定の早期妥結を訴えた」(日本の交渉官)という。 今回は中小企業の活用の分野で実質合意に達した。15の分野のうち「経済技術協力」に続く2分野目の合意。参加国は来年末までの妥結を目指し、来年2月下旬から神戸市で次回の交渉会合を開くことも決めた。 ただ、焦点の関税の自由化率で… |
RCEP、早期合意で一致 関税の自由化率で各国に溝
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本“3·11”大地震十周年:各国专家支招未来防灾
各国大使らが北京冬季五輪会場を視察
米側が他国に中国製5G機器排除を強要 外交部「各国の共通利益と合致せず」
2021年,各国防疫跨年花样大不同 日本流行“线上忘年会”
2021年,各国防疫跨年花样大不同 日本流行“线上忘年会”
日本病毒学家北里海雄谈——新年将至,全球如何战疫情
中国はWIPO及び各国と協力を強化、世界の知財権ガバナンスに深く関与
第6回中日企業家及び元政府高官対話「中日韓FTAの早期妥結を」
習近平国家主席「各国と共に貧困がなく共に発展する素晴らしい世界を建設」
商務部「香港のRCEP早期加盟を支持する」
中国の科学者、リモートセンシング技術で藻の発生の早期警報
李克強総理がRCEP首脳会合に出席 各国が協定に正式署名
李克強総理がASEANプラス1(中国)首脳会議に出席 中国側はCOCの早期妥結に尽力
中国体操队全副武装抵达日本,竟被外媒嘲讽,引发各国网友热议
王毅部長「各国は緊密に団結し、新型コロナ対策で協力すべき」
浙江省の早期水稲生産量、5年ぶりの最高を更新
中国「安倍首相の早期快復を祈る」
李克強総理「準地域協力の拡大と深化を推進 水資源協力に新たな目玉を」
各国の識者が香港特区の立法会選挙延期を「正当かつ必要」と支持
米国の対中「新冷戦」に各国の専門家が反対
各国政党・政府要人「感染症を利用した汚名化は人心を得ない」
外交部、WHO総会の新型コロナ対策決議案の文言で各国はすでに合意
外交部、米国含む世界各国にできる限りの支援を提供
王毅部長 新型コロナ対策で引き続き世界各国と協力を強化
日本長崎に停泊のクルーズ船感染者数148人に 陰性の乗員は早期帰国へ