医療・介護で相次ぐ負担増 来年度から順次実施される医療と介護保険の制度見直し方針が15日、決まった。70歳以上が毎月支払う医療費の自己負担上限を引き上げるなど、一定の所得がある高齢者にとって負担が増える項目が並んだ。現役世代では、比較的所得が高い大企業の社員らを中心に介護保険料が上がる。 自民党と公明党は15日、それぞれ大筋で了承。政府は22日に閣議決定する来年度予算案に反映させる。 医療分野ではこの日、公明党の反発で調整が続いていた自己負担上限の引き上げ幅が決着した。対象が約1243万人いる年収約370万円未満で住民税を払っている70歳以上(東京23区で単身の場合、年金収入だけなら年155万円以上)は、外来医療費分の引き上げ幅を圧縮。厚生労働省案は現行の月1万2千円を倍増させる内容だったが、2017年8月から月1万4千円、18年8月から月1万8千円と段階的に引き上げる。新しく年額の上限も設け、14万4千円とする。 介護分野では、現役世代並みの… |
医療・介護、高齢者の負担増 一定の所得ある人対象
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
第14次五カ年計画期間に中国の高齢者が3億人以上に
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
高齢者でも楽しめる玩具を取りそろえた憩いの店 北京
高齢者に入浴サービスを提供する「移動入浴介助カー」が登場 浙江省杭州
中国の若者に老後への不安 その具体的な理由とは?
日本熊本市政府为鼓励市民宅在家 将负担外卖配送费
ノルウェーで米ファイザーのワクチン接種した高齢者23人が死亡
高齢者専用ジムは見通し明るいビジネス? 筋トレする高齢者も増加中
中国、春節までに高齢者向けの「ワンタップ」タクシー配車サービス提供へ
新職業を生み出す新業態・新スタイル 広がる若者の雇用
日北海道新冠疫情加重医疗系统负担 自卫队进驻协助
中国、2025年までに高齢者にやさしいコミュニティ5000ヶ所に
日北海道新冠疫情加重医疗系统负担 自卫队进驻协助
一人暮らしの高齢者を見守るスマート水道メーター設置 上海市
高齢者向け教育機関の「老年大学」でスマホ講座開設 湖南省
朝5時から夜9時までネットを楽しむ高齢者 中国のネットにおける新現象
ネットデビューする高齢者が増加の一途 今後の成長ポイントに 中国
コミュニティでスマホ講座開講、高齢者に楽しい「スマートライフ」を 江蘇省揚州
国務院、スマート技術利用が困難な高齢者の問題解決を発表
介護サービス職に就く大学学部生に6万元の奨励金 北京
北京健康宝、「老幼健康コード問い合わせサポート」機能をリリース
日系企業の輸入博での注目点、5G・スマート製造・医療介護
医療・介護産業に力を入れる日系企業 輸入博覧会
「中度の高齢化」社会はすぐそこに 中国は準備OKか?
貧困脱却が高齢者たちにもたらした笑顔