うつ病患者の血液に含まれる代謝物質の中に、重症度に関連するものがあることを、九州大や大阪大などのチームが見つけた。採血でうつ病の重症度などを客観的に評価する方法の開発に役立つ可能性がある。米科学誌プロスワン(電子版)で17日発表する。 チームは、九大病院や阪大病院、国立精神・神経医療研究センターなどを受診したうつ病患者や抑うつ(気分の落ち込み)の症状がみられる患者計90人を対象に、問診で抑うつの重症度を評価するとともに、高度な分析機器で血液中の100種類以上の代謝物質を網羅的に計測した。その結果、20種類は量の変化が重症度と関連しており、うち3―ヒドロキシ酪酸など5種類は特に強い関連があることが分かった。意欲低下や罪悪感などの症状ごとに関連する代謝物質が異なることも分かった。 うつ病の重症度の評価は本人の主観的な訴えに基づく方法が一般的で、より客観的な評価法が求められている。九大の加藤隆弘・特任准教授(精神医学)は「重いうつ状態の患者さんは隠れたところにも多くいる。健康な人との比較試験なども行い、将来的に採血で診断できるような方法を開発したい」と話した。(小林舞子) |
うつ病の重症度、採血による評価方法開発に道 九大など
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
北京、新型コロナワクチン総接種回数が1000万回突破 高齢者接種も開始
上海が立ち上げた統一フォトバンク 1度の撮影で身分証明書やパスポートなどに使用可
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
中国、5G接続者数が2億人以上に
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
中国、刑事責任年齢を12歳まで引き下げ 法改正
中国が外資安定の新政策発表 デジタル経済の持続的開放推進へ
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今いるところで年越し
中国はすでにパキスタンなど53の途上国にワクチンを援助
初の「軍人保障標識タグ」を高原部隊に支給
2月3日は「立春」 春が来た!
中国の学者、「人工筋肉」の研究に進展
スマート水文ポール「大禹針」、遊泳スマート識別・警告などを実現
WHOの専門家、中国の新型コロナワクチン評価データを高評価
中国-NZ自由貿易協定がアップグレード ECなど4分野が加わる
石家荘市の低リスク地区でデパートやスーパーなどが営業再開へ 河北省
広東省省長「RCEP等を活用、ASEAN・日韓市場を開拓」
四川・丹巴に初雪 甲居蔵寨など観光名所がまるで絵画に
重慶の夜を明々と照らす重慶老街のランタン
2021年年越しの10大トレンド! 宅配便式正月用品など
中国宇宙ステーション、コアモジュールが出荷前の評価・審査に合格
化学方程式を使って生徒の評価コメントを書いた担任が話題に 江蘇省蘇州