審査員席で「恋ダンス」の振りをする新垣結衣=NHKの画面から ■記者レビュー 大みそかのNHK紅白歌合戦は、NHKホール舞台裏の通路のテレビで見た。出番を終えて楽屋に戻る人に感想を取材、さらに「予定外の事態」に備えるためだ。幅5メートルほどの狭い通路は、入退場する出演者とスタッフや記者でごった返していた。 「逃げ恥」で考えた、結婚って?家事って?愛情って? 紅白には、その年話題になった人が集まる。大活躍のピコ太郎さんは出演者どうしの記念撮影でも一番人気。星野源さんの「恋」でゲスト審査員の新垣結衣さんが「恋ダンス」の振りをしたときには通路もひときわ沸いた。終了後、もみくちゃになりながら新垣さんを追うと、「カメラが目の前に来たので、そうなったらやるしかない、と」。照れくさそうに答えるガッキーは可愛かった。5時間立っていたかいがあった。 「恋ダンス」以上に報道陣が騒然としたのは紅白の勝敗。視聴者と会場の審査では白組が圧倒したのに、紅組が勝った。司会の有村架純さんは、「白が勝つと思ったので、理解するのに時間がかかった」。審査員の大半が紅組に投票したためで、記者は確認に追われた。生放送は何が起こるかわからない。 ただ「予定外の事態」は起きなかった。それは、SMAPの登場。出場辞退の発表後も、どう穴埋めするかを含め、最後まで話題の中心だった。不在であるがゆえに、その存在の大きさを感じた。(滝沢文那) |
ガッキー、紅白で照れ笑い 恋ダンス「やるしかない」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
外交部「米日協力は第三国を標的にし、利益を損なうべきでない」
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
王毅外交部長、中日関係を語る「不動心を保ち、成熟と安定へ」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
元宵節に彩りを添える「打鉄花」のパフォーマンス 河南省開封
外交部「中米関係を溝のみで定義することはできない」
元宵節を迎える滕王閣の竜踊りパフォーマンス 江西省南昌
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
【中国キーワード】中国の若者のお金についての考え方は?
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
「メディアの自由」をフェイクニュースの隠れ蓑にすべきではない
国務院台湾事務弁公室、「台湾の新型コロナワクチン購入を大陸が妨害」は出まかせ
春節連休中、盛り上がり見せたナイトタイムエコノミー 福建省福州
中国の春節映画「Hi、 Mom」が大ヒットしている理由は?