須坂藩第13代藩主だった堀直虎(須坂市立博物館提供) 今年のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」。この「直虎」の商標を巡り、浜松市と長野県須坂市との間に摩擦が生じている。浜松市はドラマの主人公、井伊直虎の地元。一方、須坂市で直虎といえば幕末の須坂藩主・堀直虎のことで、地元の食品会社が「直虎」を商標登録したことから争いに。果たして、どちらに軍配があがるのか。 みそやしょうゆの製造販売をする須坂市の食品会社「糀屋本藤醸造舗(こうじやほんどうじょうぞうほ)」が「直虎」を商標登録したのは昨年4月。「2017年は没後150年。それにあわせて商品を開発しようと商標登録した」(本藤浩史社長)という。ところが、昨年秋、浜松市と浜松商工会議所が異議を申し立てたという書類が特許庁から送られてきた。 「直虎の文字は(中略)一般に広く知られる井伊直虎を表すものであり……」と、書類に記された浜松市の主張に、本藤社長は困惑する。「井伊直虎のことはまったく知らなかった。ずっと昔から須坂市では堀直虎公を顕彰してきた」 須坂藩13代藩主・堀直虎は、… |
どちらに軍配?「直虎」二人 浜松市vs.長野・須坂市
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
袴田さん、浜松の自宅で待つ 高裁が再審可否を午後決定
直虎の時代も今も、世の中って先行き不安 森下佳子さん
大政奉還後に江戸城で諫死、須坂「直虎」の実直さ
最優秀賞に静岡大学と浜松交響吹奏楽団 東海吹奏楽コン
ドラ鈴木、心震えた凱旋勝利 4年目右腕が4勝目
今年は「井伊直虎」も特別出演 長篠合戦のぼりまつり
直虎は「女城主」ではなかった? 別の男性とする新史料
大河剧《女城主直虎》首播收视率达16.9%
どちらに軍配?二人の「直虎」 浜松市vs長野・須坂市
不発弾処理、東海道新幹線が運転見合わせ 一部であす朝
「おんな城主直虎」は男だった? 大河主人公に新史料
大河「直虎」ゆかりの新城「武将隊」結成 愛知
浜名湖の遺体、腕に複数の切り傷 離れた場所で遺棄か
「罰与えようと」容疑者、殺意は否認 浜松の女性刺殺
女性と面識、恨み抱いていた可能性 浜松の刺殺事件
17年大河「直虎」、柴咲さんのいいなずけ役など発表
妊婦減量で子供が脂肪肝に 異常たんぱく質で炎症
一中国籍女子在日本驾车连撞数人致1死4伤
交差点に暴走車、5人死傷 浜松で容疑の32歳女逮捕
鈴木氏「持続可能な都市に」 浜松市長選、大差で3選
スズキ、浜松市内に二輪車用テストコース新設へ
つり橋落下現場に仮設橋、浜松市が設置