味の素冷凍食品が発売する「おにぎり丸 甘口ポークカレー」 冷凍食品の「進化」が止まらない。忙しい共働き世帯や食べたい分だけつくりたい高齢者らの需要に応えようと、食品メーカーが工夫を凝らす。めざすのは、手軽につくれるのにおいしさは本格派という「二兎(にと)を追う」新商品だ。 ニチレイフーズは3月、人気商品の「本格炒め炒飯(チャーハン)」をリニューアルして発売する。中華料理の有名店のシェフにおいしいチャーハンをつくるコツを聞き取り、たまごを入れるタイミングを見直した。従来の商品より、ごはんを包むたまごの層を均等にすることができ、なめらかな食感に仕上がったという。これまでも、超スローモーションカメラでシェフの料理シーンを撮影するなどして製法に改善を重ねてきた商品だ。 日本冷凍食品協会によると、2015年の家庭向け冷凍食品の市場規模は2944億円。この10年間で約24%伸びた。少子化の影響で弁当向けの商品は頭打ち傾向だが、急成長しているのが食卓向けだ。ニチレイの竹永雅彦・家庭用事業部長は「手軽で本格的な味を求めて、シニアや共働き家庭が夕食のおかずにするケースが増えた」と話す。 テーブルマークが3月に売り出す「海の幸のふんわり寄せ揚げ」は、イトヨリダイのすり身にエビやイカなどを練り上げ、ふんわりと揚げた。「家庭で簡単には作れない味こそ、冷凍食品に求められている」と広報担当者は話す。 マルハニチロも3月に「おいしいおかず 揚げたて食感 サクッと海老(えび)天ぷら」を発売する。サクサクした食感が長く保てる天ぷらのころもを新たに開発した。「揚げ物はしたくないが天ぷらを食べたいという子育て世帯やシニア層の声に応えたい」(広報)。 「変わり種」で勝負するのが味の素冷凍食品だ。2月発売の「おにぎり丸」は、球状に凍らせたカレーや麻婆豆腐などを、おにぎりの具としてそのまま使う。ごはんの温かさで自然に解凍するので、しばらくすると食べごろになるという。開発を担当した金沢治さんは「冷凍食品の特性を生かしながら、簡単に栄養バランスが良い食事ができる」と話す。(和気真也) |
相关文章
習近平総書記、青海省玉樹の地震後復興に関心「発展喜ばしい」
ポストコロナ時代の中国で新しい職業台頭へ
新年の香ばしいかおり漂う様々な揚げ菓子 新疆
重慶を覆う雲と霧が独特な趣を演出
新しいスタイルで楽しむ「新年の御馳走」展 百年の歴史誇る「上海の味」が人々を魅了
外交部、「国際社会はミャンマーの相違解決に望ましい環境をつくるべき」
「恋人がいないと帰省できない」 春節前にお見合いに忙しい中国の若者
新しい職業に飛び込む勇気ある若者たち
WHO事務局長、「中国と新型コロナ発生源調査を展開できることは喜ばしい」
米国で新たな変異種発見 WHO「今後さらに厳しい情勢へ」
今いる場所で春節迎えるよう呼び掛け 長江デルタでは手軽な年越し料理が人気に
蘭州老街のライトアップが黄河観光に新しい魅力 甘粛省
事実は雄弁に勝る 新型コロナの厳しい試練を乗り越えた中国
中国外交部長助理が日本の新中国大使と会談「新時代の要請にふさわしい中日関係構築に
たなびく雲海が美しい! 福建省武夷山国家公園
弾幕でみるポップカルチャー ビリビリの「今年の弾幕」は「爺青回」
純粋な笑顔がまぶしいチベット族の美少年が爆発的人気に 日本のテレビでも報道
習近平国家主席「各国と共に貧困がなく共に発展する素晴らしい世界を建設」
習近平国家主席「アジア太平洋と世界のより素晴らしい未来を共に創り、共に分かち合う
「北海道の美味しい食品を中国へ」様々な工夫と取り組みで挑んだ第3回輸入博
王毅部長「中国とGCCの協力は素晴らしい成果、ワクチン協力が目玉に」
楽玉成外交副部長「中米関係の正しい軌道に沿った前向きな発展を推進すべき」
「新しい働き方」報告 ライブ中継経済が柔軟な雇用を牽引
羨ましい!同済大学の新入生に月餅福袋
習近平国家主席「さらに素晴らしい世界の未来を共に創造」