您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
自由化1年、新電力切り替え5.4% 都市部に偏り

写真・図版


「エネオスでんき」への契約変更を呼びかけるJXTGエネルギーの系列給油所=東京都江東区


電気を買う会社を自由に選べる電力小売り全面自由化が始まって1年が過ぎた。この間、契約を大手電力から新電力に切り替えた家庭や商店は全体の5・4%にのぼった。首都圏や関西で切り替えが進むのに対し、新電力の営業拠点がない地方は低調だ。


自由化の対象になった家庭や商店の契約は全国で約6250万件。このうち342万件がこの1年で契約を新電力などに替えた。電気の契約変更業務を支援する「電力広域的運営推進機関」が7日、発表した。


首都圏では東京ガスが70万件、JXTGエネルギーが23万件、関西では大阪ガスが30万件の契約を獲得した。首都圏は東京電力(自由化対象の契約2300万件)から、関西は関西電力(同1千万件)からの切り替えが大半とみられる。東電福島第一原発事故後、2度の値上げをした北海道電力の管内でも変更が進む。


切り替えが都市部に偏るのは、人口の多さを当て込んで新規参入した企業が多いからだ。経済産業省によると、1月末までに全国で364社が新規参入を登録したが、うち191社は本社を首都圏に置き、関西本社の企業が53社で続く。


一方、沖縄や北陸、中国など、人口の少ない地域は新電力の参入が少なく、大手電力以外の選択肢は限られる。


新電力の多くは、電気をたくさ…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

作業用具を団扇に持ち替え、漢服姿で迎えた国際女性デー 陝西省
李子柒さんのチャンネル登録者数が1410万人に到達 ギネス記録塗り替え
20日間かけて3.7メートルの古風な花嫁衣裳を切り紙細工で作り上げた女性
習近平総書記「ラオスと共に新時代の両党・両国関係に新局面を切り開く」
月探査機「嫦娥5号」、結合体の切り離しに成功
雄安新区、電力配送の全ての端末デバイスが北斗メインボードに切り替え 河北省
上海協力機構にさらに大きな協力の余地を切り開く
直径1メートルの巨大月餅を市民に振舞う 重慶市
新型コロナ感染拡大の「臨界点」に立つ英国
烏蒙山の山間部にまた高速道路が開通 雲南省昭通市
上海の豫園が「夏休みモード」に切り替え!
人文社会論叢 日中友好中国大学生日本語科卒業論文コンクール特集号
【2020年政府活動報告】掛け替えのない命
【国際観察】WHOに対する非難は「重大な過失」を隠蔽するためのすり替え
中国都市部における路線バスは全て運行を再開
5G、暮らしを変え消費・生産の新たな可能性を切り開く
切り抜き新聞ペタペタ 小学生も大学生も「まわしよみ」
部に残る甲子園の土、OB「グランドにまいたはず…」
ポーランドDF、速さに難あり 武藤「切り札」になるか
ゼロックス、富士フイルムと提携解消へ「裏切りあった」
加計氏の会見、説明不十分なまま打ち切り 「校務が…」
イランのW杯応援広告「女性がいない」批判浴び差し替え
突然の自民案、協議打ち切りに野党猛反発 選挙制度改革
【孤独】クビ・失脚・粛清… 側近切り捨てた米朝トップ
両陛下来県を前に新台入れ替え自粛 福島のパチンコ店