英下院(定数650)が3日、6月8日投開票の総選挙に向けて解散された。与党・保守党首のメイ首相は、欧州連合(EU)との離脱交渉に対する自らの方針への信を国民に問い、政権基盤の強化を狙う。現時点では野党の支持率低迷もあって、保守党の圧勝が予想されている。ただEUは英国の総選挙の結果にかかわらず、厳しい姿勢で交渉に臨む考えだ。 イギリス総選挙、与党保守党優勢の見込み 野党は苦戦 「この国には、強く安定した政権と、長期的にみて英国のために正しい決断を下せるリーダーシップが必要だ」。メイ氏は2日、英BBCにこう語った。 離脱交渉でメイ氏は、欧州単一市場への残留より移民規制を重視する強硬路線だ。野党などは「英経済を破壊する」と批判する。 それでも世論調査YouGovによると4月28日現在、保守党への支持は44%と突出する。メイ氏の指導力に期待する人が多いためとみられる。一方、最大野党の労働党は、支持者が離脱推進派と慎重派に二分され、31%と苦戦している。 EUの政策立案などを担う欧州委員会は3日、英国との交渉方針について詳細な指針案を発表した。離脱前に英国に入国していたEU加盟国民が5年以上住み続ければこれまで通り永住権を認めることや、離脱決定前に負担が決まっていたEU分担金の支払いを求めることなどを明確化した。 分担金の額については、英紙フィナンシャル・タイムズが3日、1千億ユーロ(約12・2兆円)に達する可能性があるとの試算を報じた。ロイター通信によると、英国のデービスEU離脱担当相は「払う気はない」と即座に否定。これに対し、EU側で交渉を率いるバルニエ欧州委員会元副委員長は「時計は進んでいる。苦痛なしで離脱できるというのは幻想だ」と反論。選挙後の速やかな交渉入りを求めた。 4月26日にロンドンでメイ氏と会談したユンケル欧州委員長がドイツのメルケル首相に「彼女は別の世界にいる」とぼやいたと報じられるなど、両者の主張の隔たりは大きく、交渉は難航を極めそうだ。(ロンドン=渡辺志帆、パリ=津阪直樹) |
英下院が解散、総選挙へ メイ首相、EU離脱方針を問う
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
中国、香港地区選挙制度に関する決定を中傷するG7の干渉に強く反発
香港各界、香港地区選挙制度整備に関する全人代の決定を支持
「愛国者による香港統治」実行の重要な一歩 高まる「再出発」への期待
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
香港特区長官が表明 「選挙制度整備で中央政府に協力」
【人民網時評】香港地区選挙制度の整備は中央政府の権限・責任
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
【全人代記者会見】香港地区の選挙制度は時代に合わせた整備が必要
「米国式民主」神話の終焉
広西平南三橋が竣工・開通 メインスパン世界最大
【国際観察】米大統領選の背景は「カネ」かそれとも「民主」か
メイド・イン・チャイナのテスラ車 まもなく欧州市場へ
自民党新総裁に菅義偉氏選出 次期首相は多くの問題に直面
外交部、米政治屋は自己利益のために中国を選挙戦の材料にするべきではない
香港の繁栄・安定維持に必要な措置
「ファイブアイズ」の香港地区に関する声明は対中内政干渉の新たな例証
各国の識者が香港特区の立法会選挙延期を「正当かつ必要」と支持
新型コロナ対策で選挙を延期したのは香港地区が最初ではない
金立群氏がAIIB総裁に再任
不法「予備選」による香港地区立法会選挙の公平性破壊を強く非難
人気ロックバンド・メイデイの「5月の約束」 3500万人がオンラインライブを視聴
マスクの着用で肌荒れ?5つの対策を紹介
韓国、新型コロナ警戒下での総選挙実施 隔離対象者は単独で投票
細野豪志氏「選挙資金ではなかった」 5千万円受領問題