韓国で2014年4月、修学旅行中の高校生ら約300人が犠牲になった旅客船セウォル号の沈没事故で、事故当日の朴槿恵(パククネ)前大統領(65)への報告日誌が改ざんされていたことを示す資料が見つかったと、大統領府が発表した。 大統領府によると、資料は朴前政権のファイルが保存された国家安保室のパソコンから見つかった。これまで朴氏への最初の報告は、船が傾き始めて約1時間経った午前10時と国会などで説明され、日誌にもそう記されていたが、実際には午前9時半に報告されており、日誌は後で書き直されていたという。 朴氏は、救助指揮をとる立場にありながら、当日の動静がはっきりしない「空白の7時間」が厳しく問われてきた。遺族は朴氏の不作為で救助が進まず、犠牲者が増えた疑いがあると批判してきた。大統領府は「当時の1分の重要性を思えば、重く考えなければならない」と言及した。 また進歩(革新)系メディアのハンギョレは「午前9時45分に脱出命令を出していれば乗船者全員が避難できた」との民間研究所のシミュレーションを引用して強く批判した。一方、朴政権を支えた保守系野党は「文在寅(ムンジェイン)政権は事故を政治利用している」と反発している。(ソウル=武田肇) |
セウォル号事故、朴前大統領への報告日誌を改ざんか
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
香港地区選挙制度に関するG7外相声明に外交部コメント「中国への内政干渉を直ちに止め
「愛国者による香港統治」実行の重要な一歩 高まる「再出発」への期待
中国製ワクチンの安全性への疑問に全国政協報道官が回答
貧困脱却へのパスワード
米国防総省「米国の注射針と注射器の80%は中国製」
今年の「中欧班列」(西安)輸送数2万車両超 欧州への貨物が激増
焦慮から安心へ 新型コロナ対策で自国の体制への自信を強めた中国の若者
中国の若者に老後への不安 その具体的な理由とは?
中国の科学者、脊椎動物の水生から陸生への進化の謎を解明
焦慮から安心へ 新型コロナ対策で自国の体制への自信を強めた中国の若者
ワクチンの世界への公平な分配を促進
外資が海南自由貿易港への投資を強化するのはなぜか
英国がCPTPP加入を正式申請
第13次五カ年計画期間 中国のFDI残高が2倍に
国内低リスクから北京への移動には7日以内の「陰性」証明必要に コロナ対策強化
外交部、対中協力への欧米ビジネス界の積極的姿勢を称賛
北京地下鉄、マスク着用していない乗客への注意喚起は1日に240回
中国、ポンペオ氏等への制裁を発表
中共中央統一戦線活動部元常務副部長「米『チベット政策支援法案』は中国への重大な内
外交部、米高官と蔡英文氏の電話会談に断固反対
新型コロナの2022北京冬季五輪への影響は?国家衛健委が回答
中国経済への高い信頼感、回復を続ける投資家心理
外交部駐香港特派員公署「香港地区への外部勢力の干渉は許さない」
香港地区と自国で起きた暴動への態度が明らかに異なる米国
中・高リスクの地域から北京への不要不急な移動不可に