岡本光博さんの「落米のおそれあり」(左側のシャッターの作品)=16日、丸山ひかり撮影
沖縄県うるま市の伊計(いけい)島で18日から開かれるアートイベントで、美術家の岡本光博さん(49)=京都市=が米軍機の墜落事故をモチーフとして商店のシャッターに描いた作品「落米(らくべい)のおそれあり」を、共催の市が公開しない方針であることがわかった。市は「建物の所有者である自治会から強い反対があった」と説明している。
特集:沖縄はいま
作品は幅約4メートル、高さ約2メートル。「落石のおそれあり」という道路標識を模し、星条旗の図柄を用いながら、米軍ヘリコプターの墜落などに注意を促した内容だ。岡本さんは「島の上空は米軍機の往来が激しく、今年1月にはヘリの不時着事故も起きた。島の現状を映し出す注意看板として作った」と説明する。2015年には島から約14キロの海上で米軍ヘリが輸送艦への着艦に失敗して大破し、乗員がけがをする事故もあった。
市によると、イベント「イチハナリアートプロジェクト+3」は市が市観光物産協会に委託し、国の沖縄振興特別推進交付金を充て毎年開催。人口265人の伊計島など、過疎が進む島嶼(とうしょ)地域のアートによる活性化が目的で、今回は国内外38組の作家が参加する。
作品は先週中に完成し、13日に報道機関向けの内覧会があった。商店は伊計自治会の運営で、開会前に会長の男性(60)に住民から苦情が届いたという。会長は「基地問題には色々な意見があるが、作品は作家の政治的な主張をアピールしている。多くの人を地域に呼び込もうという趣旨に合った作品が、この場にはふさわしい」とし、絵を消すよう求めている。市は「地域の方々の協力が不可欠」とし、作品を板で覆うことを検討している。
一方、沖縄市で画廊を経営し、イベントのディレクターを務める秋友一司さん(49)は「島や沖縄の平和を祈るメッセージが込められている作品だ」と評価する。(丸山ひかり)