您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 娱乐(日语) >> 正文

柄谷行人×横尾忠則 なんのために読書をするのか

作者:佚名  来源:asahi.com   更新:2018-1-2 14:13:10  点击:  切换到繁體中文

 

写真・図版


柄谷行人さん=西田裕樹撮影


写真・図版


哲学者の柄谷行人さん、13年目。美術家の横尾忠則さん、9年目。朝日新聞読書面の書評委員を長く務める二人が、坂口安吾や三島由紀夫、18世紀の思想家カントやスウェーデンボルグらに触れながら、書評や子どもの頃の読書、時代との向き合い方などについて縦横に語りあった、初めての異色対談です。


「転向」が共通点


――お二人にはいくつか共通点がありますね。ともに兵庫県出身で、柄谷さんは文芸批評家から哲学者に、横尾さんはグラフィックデザイナーから画家に転向しました。また昨年は互いに「書評集」を出しました。


横尾 僕と柄谷さん、視覚と言語の違いはありますが、風土的な共通点がありますね。見た目ですが、柄谷さんはちょっと不良っぽい。そこは大事な点。


柄谷 坂口安吾の言葉でいうと「無頼」。頼るものがないという意味で、僕は無頼ですね。


横尾 無頼っていうのは無手勝流で流派がない。創作の根幹は無手勝流と無邪気さですよ。それから関西人の言葉と身体性の一致は重要だと思うんです。お笑い系がそうです。


柄谷 僕は中学生のころ、漫才の台本を書いていたんです。関西人ですね。


横尾 僕ね、二人の職業の共通…




 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    第68届NHK红白歌会战 白组时隔

    波瑠感慨“后辈”刚力彩芽完美

    成龙日本看展 自爆慈善教他做人

    《陆王》最终回超20% 2017最受

    广告

    广告