您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
「早くにげっぺ」言えていたら 追悼式、福島代表の言葉

写真・図版


福島県遺族代表の五十嵐ひで子さん(11日午前、東京都千代田区、内閣府提供)


写真・図版


政府主催の「東日本大震災7周年追悼式」が11日午後、東京都千代田区の国立劇場で行われ、岩手、宮城、福島3県の遺族代表が追悼の言葉を述べた。福島県代表の五十嵐ひで子さん(70)=相馬市出身=の言葉の全文は次の通り。


特集:東日本大震災6年 3.11震災・復興



あれから7年の月日が経ちました。もう7年なのか、いやまだ7年なのか、心の中で、いくら考えても導かれる答えがでてきません。そうだよね。想像などできない、あの絶望のふちに立たされた悲しみ、いたみ、そして傷つき、ただぼうぜんとしていましたから。


震災当時、私たち家族は相馬市の海沿いで民宿を営んでおりました。


あの日、大きな地震とともに、電気が切れ、全ての情報が途切れました。


消防団の方から「今、岩手、宮城にすごい津波が来ているから早く逃げて下さい」と言われましたが、何回も海を見に行き、すぐには逃げませんでした。


消防団の方に促され、私は夫と叔父と3人で避難を始めた直後、大きな津波に襲われました。波に体を4メートルくらい持ち上げられ、隣の家の松の木につかまりましたが、津波はどんどん押し寄せ、一緒にいた叔父が私の手から離れていき、夫も私から離れていきました。夫は、「ひで子~」「ひで子~」「ひで子~」と三度叫び、それに応えて、私も夫の名前を叫びましたが、返事はありませんでした。壁のように高く、真っ黒な波が私をのみ込んで、そのまま800メートルくらい流され、気づいた時にはがれきの中でした。「助かった~」。でも寒さで、身も心も凍るほどでした。意識が遠くなりそうな時、消防団のみなさんに助けられて、気づけば病院のベッドの上でした。


あの時、「父ちゃん、早く逃げっぺ」の言葉さえ言えていたらと思うと、自分を責める気持ちでいっぱいでした。


そんな思いが消えないまま1年がたった頃、「貴重な教訓として語り継いで」と誘われ、現在、語り部として活動しています。この震災を風化させず後世に伝えるために「自分の命は、自分で守る」「逃げる意識」を伝え続けていきたいと思います。


最後に、本当に7年なんですね。全国の皆さんからいまだ勇気をもらい、はげまされ、一歩ずつ前に進んでいます。この震災で学んだことは、忘れてはいけません。亡くなられた方々の安息をひたすら祈念し、追悼の言葉と致します。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

东京奥组委确认火炬接力将如期举行
ハルビンに「シロクマホテル」開業 黒竜江省
东日本大地震十周年:灾难伤痛仍在,重建长路漫漫
东日本大地震十周年,仍有超4万人远离家园,还有人海底寻妻10年
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
日本3·11大地震十年 “回不去”的故乡和难抚平的伤
614人“孤独死”:日本3.11大地震受灾统计
中国、投資で儲ける女性は男性より多い!投資で稼ぐ女性が最も多い都市トップ3は?
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
微信のステッカーがついに「禁煙」?
春節後、各地で航空券価格が大幅な値下がり
受地震影响 日本福岛·宫城县有2300栋房屋受损 173人受伤
日本福岛地震后,天空一片血红,与10年前的大爆炸景象如出一辙
超标5倍 日本福岛再次捕获“辐射鱼”
安全么?东京奥运日本女足小组赛末战离福岛不远
秦嶺山脈で約30年ぶりにオナガゴーラルを確認
日本福岛近海捕捞的黑鱼被检测出放射性物质超标
福岛强震后,日本石油化工厂附近现血色天空
疑受地震影响 福岛第一核电站1号机组安全壳压力下降
パンダの繁殖力が低い原因を専門家が発見
日本宣布为福岛事故负责,向灾民补偿28亿,拒绝承担周边国家损失
又一法院判决日本政府赔偿核事故避难者
受地震影响 日本福岛·宫城县有2300栋房屋受损 173人受伤