首相官邸前で抗議の声をあげる人たち=2018年3月30日夜、東京・永田町、角野貴之撮影 森友学園との国有地取引を巡る公文書改ざんに抗議するデモが30日夜、東京・永田町の首相官邸前であった。改ざんの真相が明らかにならないことに怒りの声が上がった。 官邸前の歩道は、数百メートルにわたって参加する人々で埋まった。27日にあった佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問以来、官邸前で開かれた初めての大規模デモ。参加者らは「説明責任しっかり果たせ」と声を上げ、安倍晋三首相の妻昭恵氏らの説明を求めた。 安保法制に反対した学生団体SEALDs(シールズ)の元メンバーで大学院生の諏訪原健さん(25)は「証人喚問では何も解明されなかった。今日は仕事帰りの人も多く、過去の参加者と層が違うと感じる」。東京都の会社員林昇平さん(36)は「文書改ざんで民主主義の土台が崩れるという危機感を持って参加した」と話した。 新年度予算が成立し、国会での追及の場が減りつつある野党側は、街頭デモとの連携に活路を見いだそうとしている。 「主権者は国民。国会の議席構成にかかわらず、国民の大きな声、うねりがあれば変わっていく」。立憲民主党の枝野幸男代表は30日の記者会見で、抗議の声を国会での追及につなげていく考えを示した。 共産党の志位和夫委員長も、東京・新宿で25日に市民団体が主催したデモで「国民の怒りは沸騰している。真相を究明し、この国に民主主義を取り戻そうじゃありませんか」と更なる連携を呼びかけた。 デモ論に詳しい五野井郁夫・高千穂大教授(政治学)は「2011年の原発事故以降、市民の間で『路上の民主主義』であるデモの経験が蓄積されてきた」とみる。「公文書改ざん問題に対する抗議は、原発や安全保障関連法への反対運動より速いスピードで広がっているように見える。安倍政権を評価してきた会社員の層も街頭で足を止めたり、ツイッターでつぶやいたりするような変化が出ている。自発的に集まる人が増え、成熟してきた印象を受ける」と話す。(高島曜介、南彰) |
文書改ざん「民主主義の土台崩れる」 官邸前で抗議デモ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
高齢者でも楽しめる玩具を取りそろえた憩いの店 北京
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
【国際観察】新型コロナワクチンでも防げない米国の「人種病」
【国際観察】政権交代でも積年の弊害除去が困難な米国
暴力的デモに対する米国のダブルスタンダード
日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルになっているワケは?
重慶大爆撃の生存者が南京大虐殺犠牲者を追悼
純粋な笑顔がまぶしいチベット族の美少年が爆発的人気に 日本のテレビでも報道
街灯に公園ベンチ、バス停などどこでもスマホの充電が可能に?
ベルギーでもネットで「独身の日」セール
中国ドラマが海外でも大人気 世界の200ヶ国・地域に進出
日本で「こどもかぜシロップ」775万本回収 中国でも流通
中秋節近づく 上海老舗の「目の前で焼く月餅」が大人気
浙江省でも「消費促進月」キャンペーン実施
王毅部長「ワクチンはいかなる国でも独占してはならない」
北京に豪雨来襲 出水期に入って以来最大規模の豪雨
中国で今年夏話題の無糖ドリンク 専門家「無糖でも飲み過ぎはダメ」
第3回輸入博 感染症でも企業の意欲健在で契約面積が計画超える
おひとり様でも楽しめる独身用食材セットに一人鍋はいかが?
安徽省でも大雨で700万人以上が被災 直接的な経済損失は約4464億円
室外でもひんやりした夏を過ごすアザラシ 黒竜江省
世界でも珍しい「有害ガス」トンネルが貫通 雲南省
大学入試シーズン到来 感染症でも安心なホテルが人気
英米など13ヶ国で「小児奇病」続出 韓国でも初の疑い例
専門家が指摘、「新型コロナ『0号患者』探しは困難だが、各国でも必要」