民進、希望両党が合流して作る新党「国民民主党」への不参加を、大臣経験者ら「大物議員」が次々に表明している。民進の岡田克也・元代表と安住淳・元財務相は27日、結党を急いだ党執行部の方針を批判し、無所属となる意向を表明した。
岡田氏は記者会見で「まだ大きな固まりを作る努力をすべきだ。手順が違う」と合流を批判し、「完全な無所属になって同じ志を持った仲間と立憲民主党と新党との距離を縮める努力をする」と語った。安住氏は「野党が政府へのチェック機能を果たすべき時に新党づくりにうつつを抜かす感覚が理解できない」と党執行部を痛烈に批判した。
岡田、安住両氏は衆院会派「無所属の会」を存続させ、来年の参院選に向けて野党間の連携を強める役割を果たす考えを示した。
このほか27日までに、民進の玄葉光一郎・元外相は無所属、鉢呂吉雄・元経済産業相と小川敏夫参院会長は立憲に入党届を出すと表明。希望の田嶋要と井出庸生の両衆院議員は無所属になるとした。(河合達郎)