リコーの純損益は過去最大の赤字に 複写機大手リコーが27日発表した2018年3月期決算(国際会計基準)は、本業のもうけを示す営業損益が1156億円の赤字(前年は338億円の黒字)、純損益は1353億円の赤字(同34億円の黒字)だった。いずれも過去最大の赤字で、6年ぶりの赤字転落となった。低迷する北米事業で1759億円の減損処理をしたのが響いた。 08年に約1700億円で買収した米国の販売会社や、14年に約170億円で買収した米IT会社について減損処理に踏み切った。北米でペーパーレス化が進んで需要が伸び悩み、競合他社との競争も激化。想定した収益を見込めなくなったためだ。経費削減策として、北米で営業職を地元の販売会社に移すなど全世界で計8千人規模の人員削減も実施した。 売上高は前年比1・7%増の2兆633億円だが、為替の影響による増収分を除くと1・3%減だった。 19年3月期の業績予想は、売上高が1・1%減の2兆400億円、営業利益は800億円、純利益は470億円。「拠点の再編や事業の選別で稼ぐ力は向上した」(山下良則社長)として黒字転換を見込む。 ただ、スマートフォンやタブレット端末の普及で、ペーパーレス化は今後も進む見通しだ。リコーは売上高の約8割を複合機などのオフィス向け機器で稼ぎ、同業他社より複合機への依存度が大きい。ペーパーレス化の影響は大きく、再び成長軌道に乗せるのは容易ではない。(北川慧一) |
リコー、過去最大の1353億円赤字 北米事業で損失
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
上海と広州の地下鉄QRコード、相互に利用可能に
北京にうっすら雪化粧 今週の気温の変化は「ジェットコースター」並みに
香港地区の映画館が営業再開へ
北京の両国際空港で全国の健康コードが使用可能に
北京の両国際空港で全国の健康コードが使用可能に
健康コードで9億人がスムーズに移動 ネットが防疫を支援
モフモフの「クマの手」でコーヒーを渡すカフェが新店舗をオープン 上海
中国、春節前後中国全土で相互利用できる健康コード導入へ コロナ対策
寒波到来、再びダウンのコートが必要に
北京、1月11日からタクシー利用時は健康コードスキャンが義務化
幼稚園から健康的な身体作りを!上海の幼稚園で肥満気味の園児に特別コース
上海の街頭に「思いやり」セルフ・コーヒーメーカーが登場
北京大興国際空港に「思いやり」ルート開設
「シティブレイン」、合肥をよりスマートに
北京健康宝、「老幼健康コード問い合わせサポート」機能をリリース
スタバの中国コーヒー産業パークが着工 投資総額174億円近く
コーヒー豆を挽き、食器を並べる…「彼氏力」の高いロボットが登場
コーラと牛乳が提携 若い消費者を取り込めるか
輸入博防疫コーナーにコロナワクチン 製薬大手の中国展開が加速
日航:7~9月主营业务预计出现850亿日元赤字
日本全日空或现史上最大赤字 金额高达5000亿日元
日本全日空或现史上最大赤字 金额高达5000亿日元
北京市で来月から輸入肉・水産品のトレーサビリティシステム導入
日本四大百货店受疫情冲击严重 三家的8月决算出现赤字
中国、コーヒーの抗酸化効果と腎臓がん抑制効果を発見