クアラルンプールで10日、自らが率いる野党連合の下院選勝利を祝うマハティール元首相=AFP時事 9日に投票が行われたマレーシアの連邦下院選(定数222)は、マハティール元首相(92)が率いる野党連合が過半数を制して勝利した。1957年の独立以来、初めてとなる政権交代が実現し、マハティール氏が首相に就任する見通しになった。 選挙管理委員会によると開票は終了し、野党連合・希望連盟(PH)が113議席、ナジブ首相(64)が率いる与党連合・国民戦線(BN)は79議席、イスラム主義政党などその他の政党が計30議席だった。 かつて22年にわたり首相を務め、今回はナジブ氏への批判から野党に転じて選挙に臨んだマハティール氏は、10日未明に開いた記者会見で「我々は報復は求めない。やりたいのは法の支配を回復することだ」などと述べた。 一方、敗れたナジブ氏は10日午前にクアラルンプール市内で会見し、「国民の審判を受け入れたい」と述べた。 選挙戦で野党連合は、ナジブ氏による政府系ファンドの資金流用疑惑など政権側の腐敗を追及。ナジブ政権が3年前に導入した消費税の廃止も掲げ、政権交代を訴えた。与党側は堅調な経済成長などを実績としてアピールしたが、不正疑惑への不信や消費税による生活費高騰への国民の不満は根強かった。 また、81年から2003年までの首相時代に日本などの発展に学ぶ「ルックイースト(東方)政策」を唱え、強烈な指導力で経済成長を実現したマハティール氏の根強い人気もあいまって、同氏が15年ぶりに首相の座に返り咲く道が開かれた。 ただ、野党連合は選挙戦で「ばらまき」的な公約も掲げており、課題を背負ったまま政権をスタートさせることになりそうだ。(クアラルンプール=守真弓、乗京真知) |
マレーシア、初の政権交代へ マハティール氏再び首相に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
50度の高温に耐える! UAEに初輸出の中国製機関車
【国際観察】政権交代でも積年の弊害除去が困難な米国
中国の研究チーム、サーモグラフィーで大興安嶺の野生動物を空撮
「乗客」はテディベア?電車のソーシャルディスタンス保つ クロアチア
菅義偉政権の政策を読み解く4つのキーワードとは?
ライブ配信人気パーソナリティーが輸入博で「ライブコマース」
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 中国でミルクティーブーム再び?
習近平国家主席が国連創設75周年ハイレベル会議に出席へ
地溝油が第2世代バイオディーゼル燃料に
TikTokがトランプ政権を提訴する理由とは?
TikTokがトランプ政権を提訴したのはなぜか?
大学受験の後は二重瞼手術、男性が2割占める 江蘇省
シンガポールの元国連大使「トランプ政権はなぜ中国を手助けしたのか」
不要な接触減らすため、ロボットが給仕するウィーンのレストラン
PCR検査、血管サーモグラフィー 中核技術で感染対策を支援する西安の企業
爆炸就是艺术《BomberLady》日本即将推出
メキシコ政権交代へ 大統領選、新興左派候補が当選確実
痛み伴う経済開放か、国内産業重視か アルゼンチン試練
元スター選手・ドイツは長期政権の伝統 W杯各国の監督
辺野古の土砂投入 政権、既成化で知事選の争点奪う狙い
財務省「政権との関係でデメリット」 共産党が文書公表
政治責任なぜ果たさぬ 森友学園問題
水面下で動く「立憲的改憲論」 あえて改正、権力を制約
野党6代表、新潟にそろい踏み 知事選で政権批判票狙う
イタリア、EU懐疑派が連立政権 3カ月の政治空白解消