「プリンセス・ネットラジオ」を制作する長谷川栄美さん=2017年12月18日、東京都練馬区 視覚障害のある女性たちがインターネットラジオで番組作りを続けている。障害者である前に、一人の女性。化粧やおしゃれを楽しめるよう背中を押そうと、当事者だから伝えられる情報発信を心がけている。 ほぼ2週間に1回配信 「こんにちは! 第15回の配信がスタートいたしました」 東京都練馬区のマンション。「プリンセス・ネットラジオ」の運営管理とパーソナリティーを担当する長谷川栄美(えみ)さん(41)が、ICレコーダーに語りかけていた。その後、録音したトークやインタビューをパソコンに取り込んで編集。番組は30分ほどで、ほぼ2週間に1回配信する。 長谷川さんは未熟児として生まれ、両目の視力を失った。大阪府内の視覚支援学校を卒業。同府高槻市の百貨店で従業員のマッサージをするヘルスキーパーとして勤務していた。 おしゃれが大好き。百貨店の化粧品カウンターや洋服売り場によく足を運ぶ。商品がどんな色合いなのか、どんな色が似合うのか。見えない自分に、分かりやすく説明してくれる店員は少ないと感じていた。 2016年4月、目が不自由でも自力でできる化粧法「ブラインドメイク」の講座を受けた。両手を左右均等の力で同時に動かすことでフルメイクができる。講座で知り合った視覚障害者も同じような悩みを持っていることがわかった。 ラジオ通じ友人できた 情報交換の場をつくりたい――。ネットラジオを思いついたのは、長谷川さん自身、熱心なリスナーだったからだ。「すてきな声だな」と聴き始めたのが、東京在住の柳田友和さん(36)が配信する「暇つぶしラジオ」。スマートフォンの音声読み上げ機能を使っていることから、柳田さんも視覚障害者であることを知った。 掲示板に書いたメッセージが番組で読み上げられたのをきっかけに、ミニコーナーのパーソナリティーを務めることに。他のリスナーから反響もあった。「会ったことはないのに、ラジオを通じて友人ができた」 16年10月、柳田さんに会うために上京。秘めていた思いを打ち明けた。新幹線に乗るのも大阪を離れるのも、告白するのも初めてだった。その後、プロポーズされ、昨年末から一緒に東京で生活している。 柳田さんからノウハウを学び、昨年11月からラジオ配信を開始。一緒に運営する他のメンバー6人も視覚障害がある。新潟や神奈川など住む場所も仕事も様々で、無料通信アプリ「LINE」で企画や分担を相談し合う。 番組を配信するホームページ(HP)には投稿欄もつくった。視覚障害者同士だけでなく、美容に携わる人たちとも広く交流したいという。 今は主にブラインドメイクを紹介する番組構成にしている。「メイクだけでなく、視覚障害のある女性たちが何かを始めてみようと思うきっかけになるような情報を届けたい」 プリンセス・ネットラジオは、日本ケアメイク協会のHP( https://caremake.or.jp/ )で聴くことができる。(大貫聡子、沢木香織) |
視覚障害ある女性らネットラジオ発信 距離越えつながる
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国の若者の輪郭:金融・環境保護に一番関心あるのは?
困難な人に無料でセットメニューを提供するレストランが増加 北京
メルヘンチックな景色広がる豪の「ピンクの湖」
習総書記が中央財経委員会の第9回会議開催 プラットフォーム・エコノミーと炭素
ペット栄養士、密室ゲームデザイナー…新職業は若さが売りか?
世界最大口径の屈折式光学望遠鏡、ラサで建設へ
人気ドラマ「郷村愛情」のブラインドボックスが大ヒット
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
1日1元で健康維持!「1元フィットネスジム」が登場 浙江省杭州
世界初の20万kW高温ガス冷却炉が今年発電開始へ
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
2020年世界の5Gカバー都市が3.5倍増に 中米韓が最多
中国の新型ロケット「捷竜3号」、来年初飛行へ
中日の科学者、100兆電子ボルト超のガンマ線を観測
青島、世界的なインダストリアルインターネット都市を構築へ
中国の携帯端末によるネット利用者数が9.86億人に
春節映画大ヒットで中国歴代興行収入トップ5はすべて中国映画に
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
北京にうっすら雪化粧 今週の気温の変化は「ジェットコースター」並みに
「氷河の里」と言われるチベット波密の美しい風景
ロボットがグループを組み海に出征
映画館の防疫措置に88.7%が「満足」
第14回全国運動会の競技種目ごとのマスコットデザイン公開
河南省鄭州の気温が27度から一気に1度まで低下