您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
インドの心つかんだ中国スマホ シャオミー復活ののろし

写真・図版


2017年第4四半期にインドのスマホ市場で、韓国サムスンを抜いてシェアトップを獲得した中国スマホメーカー小米科技(シャオミー)。販売店のポスターではNo.1をアピールしていた=2018年4月13日、ニューデリー、吉岡桂子撮影


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


写真・図版


中国のスマートフォンメーカー小米科技(シャオミー)が、インドのスマホ市場でシェア首位に躍り出た。進出から3年余り、安価な割に高性能な端末で人気を集めてきた。本国では一時の勢いから陰りがみえていたが、過去の成功にとらわれない改革で復活しつつある。二つの新興大国を制する異形のメーカーを目指す。


「INDIA’S No.1」。小米でインド事業を率いるマヌ・クマール・ジェイン氏(37)のツイッターを開くと、大きな文字が目に飛び込む。調査会社米IDCによると、インドのスマホ市場で、小米は2017年7~9月期に韓国サムスン電子に並び、10~12月期に単独トップに。18年1~3月期も30・3%で、サムスン(25・1%)を抑えて首位を維持した。


クマール氏は小米インドの最初の現地採用社員だ。衣類のネット販売サイトを共同で立ち上げた後、小米のインド進出に合わせて14年に転職。インド重視の戦略から小米本社の副総裁でもある。


小米のシェアがインドで伸びた原動力は、安価な割に高性能なスマホのネット販売だ。ニューデリーに店を持つラジェシュ・サチイデバさん(38)は「同じメモリー容量なら価格はサムスンの端末より2割以上安く、米アップルのiPhoneの半額程度。もちが長い充電池の容量も魅力だ」と売り込む。


小米は7割を占めるネット販売とともに実店舗での販売も強化。日本円で2万5千円以下の低価格シリーズ「紅米(Redmi)」が庶民の支持を集めている。それは小米が本国で成功を収めたビジネスモデルでもあった。


■ネット販売路線…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

「成都—ロンドン」、「成都-ダッカ」の貨物便が2日連続で開通
中国2月の5Gスマホ出荷量、全体の7割近くを占める1507万台に
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
海南省、中国初のスマートカー高速道路テスト区間を発表
中国移動、2021年に5Gスマホ2億台を販売見込み
アルゴリズムが羊の養殖をバックアップ 農業デジタル化がトレンドに
「無人農場」が広州に登場、自動運転農機による春の農作業
デジタル人民元の決済方法が多彩に カードやウェアラブルも
クロエ・ジャオ監督の「ノマドランド」がゴールデングローブ賞で「作品賞」と「
農繁期を迎えた湖南省、スマート農機をフル活用
山西省初のスマート電力体験館が完成
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立
「喋る」街路灯!南京にスマート街路灯が登場 江蘇省
「クラウドショッピング」が新たな年越しトレンドに 微信の「原年人」報告
香港ディズニーランドも営業を再開 香港地区
電力網の安定運営、テクノロジーでサポート
「今いるところで年越し」が新たな消費トレンド生む
「一人前」がトレンドになった今年の春節 ペットと一緒に新年の挨拶も人気
中国の春節消費が複数の国の対中輸出をけん引
香港ディズニーランドとオーシャンパークが営業再開へ 香港地区
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
浙江省杭州市で春節ライトショー
石家荘駅の駅構内への通路の利用再開 河北省
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
働く人の4割「ボーナスは投資に回す」 95後にファンドが人気