春の農繁期を迎えた湖南省益陽市富興村の約1万ムー(1ムーは約6.7アール)の稲栽培モデル田で、往復しながら耕す新型農機が、現地の大手農家である陳志強さんの今年の「新兵器」になった。中国新聞網が伝えた。 この定量石灰散布・耕うん一体型農機は特に見栄えがしないが、北斗測位システムとセンサーチップが内蔵されている。正確で定量の石灰散布と耕うんを同時に行い、土壌のpH値を上げ、効果的に稲の品質を高めることができる。 陳さんは「昨年使用した農機よりも効率が2倍以上になり、1日あたり500元(1元は約16.5円)余りの人件費を削減できる」と述べた。 陳さんと同じく、現代的な農機がもたらした便利さを満喫する大手農家がますます増えている。中国の稲の主要産地の一つとして、湖南省の田んぼに数多くの農機が導入され、同省の今年の301億5000万キログラムの食糧生産目標の達成を支えている。 中連農機スマート研究所で、エンジニアがスマート農機のソフトウェアシステムの丁寧な調整を行っていた。中連農機製の自動運転収穫機を例にすると、スマートセンサーとOSを搭載しており、画像により農作物の高さ、密度、倒伏などの状況をチェックできる。従来の稲刈取機のスピードを2割超上回り、1ムーあたり収穫量が30キログラム超増える。 中連農機スマート研究所の方小永所長は「5年またはより長時間内に、農業生産プロセス全体、農機、スマート農業サービスが、全プロセス、全フロー、全サイクルのスマート化とグリーン化を実現する」と述べた。 スマート農機の登場により、農機が植付け、管理、収穫の全作業を自動的に行う「無人農場」が徐々に現実化されていく。 長沙市望城新陽村にある「無人農場」は、今年4月に使用開始される見通しだ。複数種類のスマート農機、スマート灌漑システム、正確リモートセンシングモニタリングシステム、ビッグデータ管理センターが、農場の人件費を約7割、灌漑用水を2割超、肥料を5割超削減する。また施肥、農薬散布、病虫害対策などの農業生産プロセスをより細やかかつ効率的にすることができる。(編集YF) 「人民網日本語版」2021年3月2日 |
農繁期を迎えた湖南省、スマート農機をフル活用
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国1-2月の主要経済指標が大幅増 今年の経済のスタートを読み解く
中国2月の5Gスマホ出荷量、全体の7割近くを占める1507万台に
中日韓スマートシティオンラインシンポジウムが開催
上海の10の地下鉄車両基地、屋根にソーラーパネルを設置
海南省、中国初のスマートカー高速道路テスト区間を発表
デジタル中国経済のルートマップが明らかに
中国移動、2021年に5Gスマホ2億台を販売見込み
中国、今後5年間も比較的大規模な鉄道建設を継続
上海が立ち上げた統一フォトバンク 1度の撮影で身分証明書やパスポートなどに使用可
「無人農場」が広州に登場、自動運転農機による春の農作業
没入体験型アート展が人気に 重慶
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
デジタル人民元の決済方法が多彩に カードやウェアラブルも
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
春運をサポートする「列車のドクター」
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
冬季五輪の観戦、新技術で体感温度を10−15度上げる
北京市の小中高校の新学期スタート スマホ保管ボックスが教室に登場
北京市の大学における新型コロナワクチン接種がスタート
ヒマワリの種を食べながらアート作品を作っちゃおう! 湖南省
北京の幼・小・中・高が予定通り新学期スタート 大学も
山西省初のスマート電力体験館が完成
上空から眺めた南京秦淮河の河岸の夜景 江蘇省
ネットで人気のスポットになった広州旧市街地の3Dアート 広東省