(写真1)WWDCが開催された、米カリフォルニア州サンノゼにあるサンノゼ・コンベンションセンター
[PR]
デジタルトレンド・チェック!特別版
アップルの年次開発者会議「WWDC 2018」が、今年も米カリフォルニア州サンノゼで開催されました(写真1)。アップルの発表というと、同社の人気ハードウェアの新機種が出るのでは……と期待が集まりやすいものです。しかし、今回のWWDCでは、ハードウェアの発表はありませんでした。そのため発表内容は、技術に詳しくない人にはわかりづらいものになった点は否めません。筆者も正直に言えば「少々小粒かな」と思います。(ライター・西田宗千佳)
しかし、アップルの将来を占うという意味ではなかなか興味深い発表もいくつかありました。iPhoneという巨大製品を抱えるアップルが、それを軸に、いかにこれからの未来に備えるかという宣言に近い内容だったとも言えるでしょう。全てを解説すると長くなりますので、ここでは利用者の多いiOSとmacOSの方針を軸に説明します。
【フォトギャラリー】アップル発表会
なお、細かな発表内容と情報については、別途掲載したフォトギャラリーでも読み解けるようにしています。そちらも併せてご覧ください。
古い機種でも効果的、動作が速くなる「iOS12」
アップルは今回、同社の主力製品に搭載する四つのOSの話をしました。iPhone、iPadに使われている「iOS」、Apple Watchに使われている「watchOS」、Apple TVに使われている「tvOS」、そしてマックに使われている「macOS」です。それぞれ秋に無償で新バージョンが公開され、機能アップする予定です。
多くの人にとって最も気になる存在は、iPhoneやiPad向けのiOSでしょう。次期バージョンはiOS12(写真2)になります。
(写真2)iOSの新バージョンの名前は、11に続いて「iOS12」に
これまでのiOSと同様、iOS12にも多数の機能が追加されました。
多くの人にとって、シンプルに重要な点は、速くなったことでしょう。iOS12は、現在iOS11が動作している全ての機種で動作します(写真3)。新しいOSになると動作は一般的に遅くなると思われていますが、iOS12は高速化に軸足が置かれた結果、OSが新しくなって、さらに動作が速くなる結果になりました。例として、2015年秋に発売された「iPhone 6S」世代での高速化が示されたのですが、アプリ起動が最高40%、キーボード表示で最高50%、カメラ起動は最高70%速くなるとのことでした。アプリの起動速度はおおむね2倍速くなるとされており、十分体感できる差になりそうです。意外と色々な機能が追加されることよりもこの点を喜ぶ人は多いのではないでしょうか。
(写真3)iOS12は、2013年に発売されたiPhone 5sやiPad Airでも動作する。すなわち、iOS11が動いている機種ならそのまま動作可能
もう一つ、使い方を変えるという意味で大きいのは、スマートフォンの利用を制限するための機能でしょう。といっても考え方はシンプルです。
スマホを見続けてしまう理由は二つあります。気になるアプリを見すぎること、常に通知が来つづけるがゆえにスマホから目が離せなくなることです。
まず後者への対策からいきましょう。現在のスマホには通知をあまり出さないようにするモードがあります。iOSの場合には「おやすみモード」がそれに当たります。これをおやすみ時以外にも使うようにするのです。日本語では「おやすみモード」ですが、元々英語では「Don’t Disturb」。ホテルで部屋にこもる時などに、ドアノブにかけておくタブに書いてある言葉ですね。就寝時や仕事に集中する時、子どもの相手をしている時など、スマホに邪魔して欲しくない時に使うモードという意味合いに変わりました。これまで通り時間指定もできますが、「1時間だけ通知して欲しくない」「特定の場所にいる間通知しない」などの設定を簡単に切り替えられるようになりました。
また通知が画面を埋め尽くさないよう、自動的にまとまるようになったのも、通知に追い立てられる感じが薄くなるのでプラスかもしれません。
そして、もう一つの要素が「Screen Time(スクリーンタイム)」です。スクリーンタイムでは、アプリやウェブサイトごとに、利用者がどれだけの時間を費やしているかを集計する機能です。単に集計するだけでなく特定のアプリは特定の時間、特定ののべ時間しか使わないという設定も可能です(写真4)。これは、利用者個人が自制的に使うだけでなく、子どもに対しスマホやタブレットを使う時間を定めてその範囲の中だけで使わせるといった形でも利用できます。アップルとしてはスマホをより自制的に使ってもらうことで、社会の中でスマホを悪者にしないことを考えているのでしょう。
(写真4)特定のアプリを使える時間を決められる。それを超えるとこのように通知が。アプリの使いすぎによる「スマホ依存」を軽減
いつもの動作をワンタッチで行う「ショートカット」
iOSの未来という意味では、二つの要素がクローズアップされました。
一つは、より楽に使うための機…