您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
天津と上海で新型コロナ新規国内症例が1人ずつ 「モノからヒト」で集団感染の可能性も

上海市と天津市は23日午後9時ごろ、新型コロナウイルスの国内症例を各1人ずつ確認したと発表した。北京日報が報じた。


上海の新規感染者は浦東国際空港関連


上海市衛生健康当局によると、今月22日夜、浦東国際空港の関係者1万7719人を対象に、PCR検査を展開し、1万7718人が「陰性」だったものの、1人が「陽性」だったという。


新たに感染が確認されたのは男性の章さん(36)で、浦東国際空港西エリアにある貨物集積場の聯邦快遞(フェデックス、中国)有限公司上海支店の従業員だ。PCR検査を受けて、23日午後に「陽性」と判明した。市級の専門家の診察、臨床、医学画像の分析、実験室のPCR検査を経て、新型コロナウイルスの感染が確認された。


天津で新規国内症例1人 無症状から症状を発症


22日午後6時から23日午後6時にかけて、天津市では新規国内症例が1人確認された(無症状感染者に症状が発症し、発症した患者として確認)。


感染が確認されたのは男性の王さん(48)で、天津市浜海新区東疆港保税区に住んでおり、労務発展有限公司のコールドチェーンの作業員だ。


専門家「『モノからヒト』で集団感染も」


中国疾病予防管理センターの疫学首席専門家・呉尊友氏は昨日、ここ数日の新型コロナ感染者発生について解説した際、「表面的に見れば、どれもが『モノを介してヒトが感染』している。しかし、これも飛沫などによる伝播様式、接触による伝播様式のパターン。これまでは、握手したり、ドアノブを触ったりすることで接触感染すると考えられてきたが、実際には汚染したコールドチェーン、コンテナを介しても接触感染する。海外では、感染者が勤務を続け、作業する過程でコンテナが汚染され、ウイルスがコンテナの上に浮いて来る。そして、中国国内の作業員がそれに接触して感染する」と説明した。


「モノからヒト」により感染がおこる可能性もあるものの、流行、拡散ではやはり「ヒトからヒト」への感染が大きな役割を果たす。通常、「モノからヒト」は、「ヒトからヒト」と比べて感染するウイルスの量が異なり、軽症、無症状であるケースが多い。そのため、感染者が気付かず、病院に行くこともないため、集団感染へとつながりやすい。(編集KN)


「人民網日本語版」2020年11月24日


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
ものづくり県の魅力に触れる 富山県の「匠」展 in 北京
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
日本から検査免除要請が出ている肛門PCR検査とは?
2035年目めどに北京市内の人口40万から50万人が副都心へ