ぬいぐるみや菓子などシャンシャン関連商品が並ぶ松坂屋上野店。客が笑顔で商品を手に取っていた=2018年6月8日、東京都台東区上野3丁目 上野ではシャンシャンの誕生日の記念イベントが相次ぎ、グッズが次々と発売されている。 どうぶつ新聞 卵焼きでパンダの顔をあしらった弁当、まんじゅう、豆皿、靴、着物の帯……。上野動物園にほど近い松坂屋上野店にはグッズがずらりと並ぶ。シャンシャン誕生後に開発された商品は、ざっと70点。誕生日に合わせて、シャンシャングッズがもらえるスタンプラリーやトークショーも開き、さらに買い物客を呼び込む狙いだ。広報担当者は「商品にシャンシャンの名前があるだけで、反響が違う。大きな商機になっている」と喜ぶ。 上野のデパート「パルコヤ」でも、誕生から最近の様子までを撮影した写真展を開催中だ。一般公開時の体重を再現したぬいぐるみも置かれ、訪れた子どもらが抱いたり写真を撮ったりしてにぎわっている。 老舗も負けてはいない。幕末の文久年間(1861~64年)に創業し、戦後まもなくアメ横に店を構えただし専門店の「伊勢音」は、だし用の天然昆布に「誕生日おめでとう」と記したのし紙を付けて販売。1852年創業のお茶販売業「大佐和老舗」の商品の包装缶にはパンダの顔のイラストが描かれている。 ただし、上野観光連盟事務総長の茅野雅弘さんは「シャンシャンを見に訪れた人に、どうやって街に回遊してもらうかが課題」と話す。アメ横の食品販売店の経営者は「動物園からそのまま駅に向かう人もまだ多い。上野・御徒町で買い物をする客がもっと増えてほしい」。パンダ関連グッズを販売する店を紹介して商店街に誘客するマップを作ったり、イベント時に動物園と商業施設を周遊する無料バスを走らせたりと、まちぐるみで工夫を凝らす。 商店街を訪れる人は増えているといい、茅野さんも「シャンシャン誕生で街の活気が高まった。パンダとともに上野を盛り上げていきたい」と力を込める。(山田知英) |
「シャンシャン」グッズ人気 大きな商機、活気づく上野
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
シャチから逃げるペンギンが観光ボートに飛び乗るハプニング動画が話題に
高齢者でも楽しめる玩具を取りそろえた憩いの店 北京
香港地区の映画館が営業再開へ
まるでファッションショー?レンタル衣装で鳳凰古城をそぞろ歩く観光客たち 湖南省
香港オーシャンパークが営業再開 パンダの「安安」が来園客をお出迎え
駐ミャンマー中国大使「中国は事前に政局の変化知らず」
香港ディズニーランドとオーシャンパークが営業再開へ 香港地区
火鍋スープの香りを楽しめるアロマキャンドルが人気に 四川省
李子柒さんのチャンネル登録者数が1410万人に到達 ギネス記録塗り替え
ドローン低空リモートセンシング、作物情報を効率的に収集
「スラッシャーな生活」が若者に人気の理由は?
春節期間の航空券は無料でキャンセル・変更が可能
四川料理にやみつきになった英国女性 20年間で200種類以上のレシピまとめる
昼は北京で羊肉のしゃぶしゃぶ 夜はハルビンでBBQ!京哈高速鉄道が全線開通
専門家「試練の中で中日関係の協力の潜在力を掘り起こす」
お母さんパンダが子パンダに「冬季訓練」 四川省
秦嶺の赤ちゃんパンダ4匹の名前を募集! 陝西省
王毅部長「中国発展のチャンスをミャンマーと共有しウィンウィンを実現」
王毅部長がミャンマー、インドネシア、ブルネイ、フィリピン歴訪へ
北京、1月11日からタクシー利用時は健康コードスキャンが義務化
日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルになっているワケは?
外交部、「中日衛生健康協力のポテンシャルは巨大」
和歌山アドベンチャーワールド生まれの赤ちゃんパンダ、名前募集開始
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
オーシャンスカイブルーの高速鉄道「復興号」が銀西高速鉄道に初登場