中国社会科学院日本研究所の楊伯江所長はこのほど、新華網主催の国際問題シンポジウムで講演した際、「新型コロナウイルス感染症、日本国内の社会・政治的変動などの影響を受けて、2020年の中日関係は試練が増え、曲折する中で発展してきた。今後の両国関係において重要なのは、試練の中でチャンスを探り、協力の潜在力を掘り起こすことだ」と指摘した。新華網が伝えた。 楊氏は、「昨秋以降、中日関係に安定へと向かうプラスの兆候がいくつか生じている。地域的な包括的経済連携(RCEP)協定の締結は中日双方が共に推し進める中で実現したものであり、いくつかの重大な地域戦略の問題で中日が向き合って進み始めたことを意味している」と指摘。 また楊氏は、「2021年と今後の中日関係を展望すると、両国関係は複雑でデリケートであり、把握と管理・コントロールが重要で、協力の潜在力に目を向け、試練の中でチャンスを探る必要があると考える。現在も中日関係の発展は阻害要因を多く抱えている。複雑な情勢と厳しい試練を前に、度重なる試練の中でチャンスを探り、協力の潜在力を掘り起こすことが我々の課題だ」と述べた。(編集NA) 「人民網日本語版」2021年1月19日 |
専門家「試練の中で中日関係の協力の潜在力を掘り起こす」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「中国のオンライン文学ブーム」、世界中で引き続き加熱中
今年初の「委員通路」、中国の科学技術力を示す
日本企業はどうやってイノベーションの中で競争力を高めたか
中国初の1万トン級海洋巡視船が年内就役、世界中で巡視・救援が可能
中国経済に指針、困難の中でも勢いある発展と長期安定を確保
栗戦書委員長「ポストコロナ時代に着眼し、中日協力の新たな推進力を形成」
ADBが今年の中国経済成長率予測を2.1%に引き上げ
世界の知的財産権発展に中国の力を貢献
専門家が読み解く 中日関係の三大試練と三大チャンス
試練に対処し、BRICSは手を携えて前進
電柱が真ん中で切れてる?背後の風景に溶け込ませたビックリ絵画
中国の力が局面を転換させる
張軍国連大使「多国間主義を堅持し力を合わせてテロと組織犯罪の脅威に対処」
酷暑の中で感染症対策の完全閉鎖型管理実施 上海浦東空港
日本の電子政府推進の長い道のり 感染症の中で露呈
暑さの中で消毒作業を終えた隊員の化学防護服から汗1キロ!
感染症の中で北京の購買力は全国2位 3Dショッピングが新たな世界開く
気温40度の中でも持ち場を守る消防員に敬意! 広西
世界中で一世を風靡する中国アニメ「シザー・セブン」
危機の中でチャンスをつかむ中国経済
「中国天眼」、感染対策期間中でも正常運営 パルサー114個を発見
戦「疫」の中で成長した企業はどんなことをしてきたのか?
浦和学院・坂元の19K 「試合の中でつかんでいけた」
痛み伴う経済開放か、国内産業重視か アルゼンチン試練
「本田圭佑は真ん中で」 OBが推す「日本代表」は…