謝依旻(しぇいいみん)女流本因坊(29)に藤沢里菜女流立葵杯(20)が挑戦している第37期女流本因坊戦五番勝負(共同通信社主催)の第4局が5日、東京・市ケ谷の日本棋院で打たれ、藤沢が228手で白番中押し勝ちし、シリーズ3勝1敗でタイトルを奪還した。 女流棋戦最高峰の同棋戦で、藤沢と謝の挑戦手合は4期連続。最初の顔合わせとなった3年前の第34期は謝が藤沢からタイトルを奪取したが、以後、毎年タイトルが移動していた。 藤沢は2期ぶり3期目の女流本因坊位に就き、女流立葵杯、女流名人と合わせて女流三冠に。謝は2007年に女流本因坊を初獲得して以来、タイトルホルダーが挑戦者を迎え撃つ挑戦手合制で11年ぶりに無冠となった。 藤沢は「(本局は)あまり自信がなく、最後の最後でよくなったと思った。三冠の実感はないが、これからも変わらず頑張っていきたい」、謝は「(無冠になったのは)これが今の自分の実力と思います」と話した。(大出公二) |
藤沢が勝ち、囲碁・女流本因坊に 女流三冠、謝は無冠に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
羽根直樹九段が残留決める 囲碁名人戦リーグ
井山VS山下再び 16日囲碁名人戦リーグライブ中継
羽根・山下両九段が1敗死守、2位に 囲碁名人戦リーグ
仲邑菫初段、デビュー戦の日程決まる 相手も10代棋士
19年ぶり中部ダービーは羽根に軍配 囲碁名人戦リーグ
井山五冠、待つ側から挑む側に 「一発入れる」のは誰か
激しい攻めなく持久戦の様相 囲碁名人戦第6局1日目
張挑戦者が73手目を封じ1日目終了 囲碁名人戦第6局
名人が前例ない趣向、対角線上に同形定石 名人戦第6局
張挑戦者が先番、右上星に打つ 囲碁名人戦第6局始まる
張挑戦者、カド番しのぎ通算2勝3敗 囲碁名人戦第5局
挑戦者、小技さえリード 囲碁名人戦第5局1日目終わる
名人の封じ手は11の六 囲碁名人戦第5局が再開
ヨセ勝負の様相で昼食休憩入り 囲碁名人戦第5局2日目
井山名人が78手目を封じる 持ち時間が多いのは張九段
井山名人が防衛迫るか、張九段並ぶか 囲碁名人戦第4局
名人、左辺の黒を封鎖する封じ手 囲碁名人戦第2局再開
名人連勝か、挑戦者タイに戻すか 囲碁名人戦あす第2局
異例の長手数、名人が117手目を封じる 囲碁名人戦
19歳の栗田さんが新名人に 朝日アマ囲碁名人戦