您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
チベット人の高地順応、謎の「デニソワ人」のおかげ?

標高3300メートルのチベット高原に16万年前、現生人類と共通の祖先を持つ未知の人類「デニソワ人」が暮らしていたことがわかった。現生人類より10万年以上早くチベット高原に到達しており、現生人類との交雑の結果、現代のチベット人に高地適応の遺伝子を残した可能性がある。ドイツや中国などのチームが1日付の英科学誌「ネイチャー」に発表した。


デニソワ人は2008年にロシア・シベリア南部の洞窟で女児の指の骨の化石が初めて見つかった。その後、遺伝的にネアンデルタール人に近く、アジアや南太平洋のメラネシア人に、デニソワ人由来のDNAが一部含まれていることが判明した。


今回、チベット高原の洞窟で1980年に見つかった下あごの右半分の骨の化石を調べた。独マックスプランク進化人類学研究所などが下あごの奥歯からたんぱく質を抽出した。DNAは採取できなかった。


その結果、現生人類がチベット高原に到達するよりも10万年以上さかのぼる16万年前のデニソワ人の骨だとわかった。デニソワ人はこれまでに酸素が薄い高地でも、酸素を運ぶヘモグロビンが増えすぎて血液がドロドロにならないようにする遺伝子を持っていることがわかっている。


現代のチベット人も同様の遺伝…


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

60年前のコンピューター、動かし続ける「守人」
謎の?デイノケイルス、全身復元骨格組み上がる 恐竜博
ギリシャで発見の頭骨、21万年前のホモ・サピエンス?
遺伝の法則「優性・劣性」変更を 誤解招くと学術会議
絵の具はどうやって作る? 色のもとになる「顔料」は…
新種の恐竜化石ザクザク 教授の異名は「ハヤブサの目」
縄文の終わりに人口激減か 現代日本人の染色体から解析
敷居にろうを塗るとなぜ滑る? 成分のパラフィンが…
「統計的に有意」誤解の温床で有害 ネイチャー論文波紋
お茶はなぜ泡になりやすい? 二つの成分の働きで…
国際海底探査レース、日本チーム準優勝 賞金1億円
貝の巻き方、決める遺伝子判明 人間の体内構造の解明へ
「人工冬眠」の実現目指す 病気やけがの悪化防げるかも
日本の草地100年で10→1%に急減 DNAから推定
科学で鍛えるサラブレッド 血統だけじゃない速さの秘密
曲げられる「究極の黒」 新型の暗黒シートを開発
「ロデム発進!」馬乗り型のロボット車いす、地を駆ける
頭も手足もなし…「マイナー生物」コケムシ調べて半世紀
15年以上の研究「子育てと一緒」 たどりついた発見
ハチミツ「偽物」見破ります 京産大、方法を開発
「アカリ」って何? 国内唯一のダニ研究所
「一線を越えた」北磁極の怪、スマホはどうなる?
6字つぶやくだけでフォロワー4万人 ある科学者の皮肉
Tレックス子ども?の化石、ネット競売 「金儲け」批判
謎の恐竜、デイノケイルスの骨格復元 教授も驚き隠せず