中国から、韓国から、英国から、そして米国から。主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)開催を翌日に控えた27日、各国の首脳・要人らが次々来日した。空港では厳戒態勢が敷かれ、大規模な交通規制もスタート。世界中の注目が大阪に集まる。 G20大阪、指導者たちの横顔は G20参加国、どう決まった? 曲折の外交史ひもとく 午後6時40分過ぎ。雨の中、垂直尾翼に星条旗をあしらった米大統領専用機「エアフォース・ワン」が大阪(伊丹)空港に着陸した。トランプ大統領は自ら傘を差してタラップに姿を見せると、小さく左手を上げた。空港そばの交差点では、市民や外国メディアのTVクルーを含む約30人が、トランプ氏を乗せた車を待っていた。車列が通過すると「来た!」と歓声を上げた。大阪府豊中市の小学5年生の女児(10)は「自慢します」と話した。 これに先立ち、午後1時過ぎには中国の習近平(シーチンピン)国家主席が関西空港から大阪入り。国家主席として来日するのは初めて。花束を受け取り、出迎えた大阪府の吉村洋文知事らと握手を交わした。トランプ氏と習氏は29日に会談する見通しで、貿易摩擦の渦中にある中、昨年末にアルゼンチン・ブエノスアイレスで開いた前回のG20以来、約7カ月ぶりの「米中会談」となる。緊張緩和の道筋を示せるかが焦点となるほか、北朝鮮の核問題への対応も話し合うとみられる。 この日朝から、韓国の文在寅(… |
トランプ氏に習近平氏、英メイ氏…各国首脳、大阪に続々
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
TPP離脱、トランプ氏の誤算 米国が抱える深刻な矛盾
韓国への輸出規制、識者は「グレー」 トランプ流に追随
日本外交、トランプ化? 捕鯨再開や対韓輸出制限で米紙
韓国、トランプ氏の演説に注文 日本海「東海と併記を」
飛翔体発射「北朝鮮の焦りの表れ」 米特別代表が認識
日米韓当局者が会談 米朝首脳会談の結果受け連携を協議
首相、トランプ氏と電話協議「拉致問題伝えて頂いた」
在韓米軍費交渉、韓国高官「首脳級で」 日本にも影響か
日中間のFTA締結を牽制も 米、対日交渉の目標を公表
安倍首相がトランプ氏・習氏と会談 日米印の首脳会談も
「トランプ氏との仲は…」 習氏が安倍首相にみせた意欲
北朝鮮問題で日米韓の連携確認 防衛相会談、非核化注視
日朝の高官、極秘に接触か 米は事前連絡なしに不満示す