陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の山口配備をめぐり、岩屋毅防衛相は3日、村岡嗣政知事らに謝罪した。秋田配備に関する調査報告書でデータのずさんな取り扱いが相次いだこともあり、山口でも批判が噴出。地元の理解を得る見通しは立っておらず、配備に向けた難しさは増している。 岩屋防衛相は3日午前、山口県庁を訪れた。「秋田県への説明データに大きなミスがあり、山口県の皆様にも大変ご心配をかけた」。村岡知事のほか、配備を計画する陸上自衛隊むつみ演習場がある萩市の藤道健二市長、演習場に隣接する阿武町の花田憲彦町長らに謝罪した。 「町をあげて反対している状況は全く変わっていない。到底、地元の理解を得たとは言えない」。花田町長は強い口調で訴えた。岩屋氏は手元の用紙にメモを取りながらうなずき、「もう一度、しっかり調査し、ご理解いただけるように努力をしていきたい」と答えるしかなかった。 秋田市の陸自新屋演習場を適地とした調査報告書は、山の高さを実際より高く記載し、電波調査の数値も転記ミス。津波対策の必要性を書いていない、など信頼性が揺らぐ事態になった。むつみ演習場の報告書でも、レーダー電波の照射方向にある高台の標高が国土地理院のデータと異なっていたことが発覚。報告書は、いずれもデジタル地球儀「グーグルアース」に基づいて作られていた。 花田町長の反対姿勢に対し、村岡知事や藤道市長は賛否を明らかにしていない。その村岡氏も「不安や懸念が多くある。精緻(せいち)な数字、正確なデータで丁寧な説明を行っていただきたい」と注文。藤道氏は「信頼を揺るがしかねない」と不満を述べた。藤道氏は、電磁波の人体への影響などを市独自に検証する方針で、米軍がイージス・アショアを実戦配備しているルーマニアを訪れ、調査することも検討している。 秋田配備では、佐竹敬久知事が6月27日の記者会見で「白紙に戻してもう一回やったほうが早道」と主張したばかり。山口でも厳しい現実を突きつけられた防衛省の幹部は「何をしても役所の信頼がない。期限を決めずに丁寧に進めるしかない」と漏らす。(林国広、金子和史) ■「ブースター」落下… |
秋田に続き山口でも批判噴出 陸上イージス、報告書巡り
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
自民の女性候補の応援で「功績は子どもをつくったこと」
元ハンセン病家族訴訟、控訴しない方針 安倍首相が表明
源流は橋下徹氏? 政治家の過激発言次々 選良は死語か
「元気売れなくなった」政界引退の猪木氏、最後の登院
4千億円の陸上イージス計画 職員居眠りで強まる反発
令和考案の中西氏、安倍首相チクリ「十七条憲法尊重を」
「韓国ゆかり」衝撃与えた現天皇 「統合」背負う新天皇
改正案、就活生へのセクハラ防げない 女性研究者ら指摘
新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め
ダウンロード違法化の政治決着 委員が使った「禁じ手」
強制不妊の救済法案で合意 被害者の理解は得られぬまま
一時金1人320万円の方針 強制不妊手術、反発は必至
ながら運転に懲役刑設置、罰金引き上げへ 道交法改正案
慎重意見は省略? DL違法化、文化庁が「不正確」資料
最高裁判事、女性9年ぶりに1人に 宇賀克也氏を任命へ
自衛官募集「資料提出応じないのが協力拒否」政府答弁書
元厚労部長、面会認める 元秘書官は「思い出せない」
与謝野馨氏、死後に1億3千万円 対応に追われる遺族ら
「質問制限」文書問題、菅長官「質問妨害していない」
所有者不明の土地、増やさぬ法整備へ 九州を上回る面積
新元号を決める手続き、平成改元時を踏襲 菅長官が表明
統計不正、局長級を更迭 厚労省「隠蔽否定できない」
統計不正、局長級を更迭 厚労省「隠蔽否定できない」
遺族年金の過少給付「政府は裏切り」過労で夫亡くした妻
厚労省、勤労統計の元資料を廃棄・紛失 再集計が困難に