您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
九電やらせメール対応、古川前知事を批判決議 佐賀県議会

佐賀県議会原子力安全対策等特別委員会は4日、2011年に発覚した九州電力玄海原子力発電所(玄海町)の再稼働をめぐる九電の「やらせメール問題」で、古川康前知事の対応への批判を盛り込んだ決議を全会一致で可決した。九電側へ再稼働に賛成の意見も必要と発言したことが問題の発端と断定し、九電となれ合いというべき関係が大きな要因と指摘した。


決議は特別委が発足して4年間の議論を総括した。昨年11月に辞職し衆院議員となった古川前知事について、責任を認めようとしなかったのは県民や県議会の軽視と非難。1月に就任した山口祥義知事に対し再稼働の可否を検討する際は、県民への丁寧な説明を要望した。


委員会終了後、山口知事は「襟を正さないといけないと再認識した」と述べた。また玄海町の岸本英雄町長は「決議を一区切りとし、再稼働に向けて九電は努力してほしい」と話した。


玄海原発の再稼働に向けて、九電は子会社などに政府が主催した県民への説明番組に賛成意見を投稿するようメールで呼び掛けた。放送前に古川前知事は九電幹部と知事公舎で会い「経済界から再稼働容認の声を出すことも必要だ」と発言していた。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

イラン決議完敗、米国は安保理で孤立無援に
日本は香港地区関連決議、中国「中国への内政干渉を即時停止すべき」
EU議会が香港国家安全法制定に関する決議採択に全人代外事委員会報道官が談話
古川雄辉将主演《恶的波动-杀人分析班-前传》
日本多地核电站无法在期限前完工 明年或相继停运
日本电力供应领域明显趋于回归核电
「原発30キロ自治体と協議」の提案否決 九電株主総会
玄海原発4号機が再稼働、6年半ぶり 九電4基態勢へ
全会一致とならなかった除名決議 前監督「追放」の裏側
国民民主党が結党、62人参加 幹事長に古川元久氏
川内原発2号機が定期検査入り 九電、営業運転一時ゼロ
「寿命47年」の配管、11年後に穴 玄海原発
蒸気漏れの玄海原発、出力ゼロで点検へ 再稼働に影響も
玄海3号機、蒸気漏れで発電停止 再稼働一週間で 九電
玄海原発3号機、発送電を停止 蒸気漏れで点検入り
日本又一核电站机组重启 电力供应逐渐回归核电
日本又一核电站机组重启 电力供应逐渐回归核电
中国、北朝鮮向け原油輸出制限を発表 6日から実施へ
貴乃花親方の理事解任を決議 相撲協会の評議員会
新たな挑発で「石油輸出を更に制限」北朝鮮への制裁決議
加古川中2女子自殺、第三者委が「いじめ原因」と認定
賛成しなかった国と「友情の宴」 米大使、国連決議に
トランプ氏、決議賛成国へ援助打ち切り示唆 首都問題
米軍ヘリ窓落下、沖縄県議会が全会一致の抗議決議
日本提出の核廃絶決議、賛成国減る 核禁言及なしに不満