您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
ネパールで学校再開 被災地域に仮設教室

【ムンバイ=共同】大地震に襲われたネパールの被災地域で31日、4月25日の地震発生以来、休校になっていた学校が再開した。全国で少なくとも約1600校が全半壊しており、竹などで作った仮設の教室に子供たちが姿を見せた。


首都カトマンズでは、両親が子供に連れ添い、注意深く建物の安全性を確認する姿があった。家族や友人を亡くした児童や生徒も多いことから、政府は今後、カウンセリングなど精神的なケアにも取り組む方針だ。


学校では、当初ゲーム形式の授業などを実施。市内の中学校のビジェイ・カネル校長は、子供たちに「まず学ぶ楽しさを感じてもらい、本格的な授業再開は週の後半からだろう」と話した。


ネパール政府は当初、5月中旬に再開する予定だったが、5月12日にマグニチュード(M)7.3の地震が発生したため、延期していた。


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

毁三观!日本学校被曝女生上体育课先脱内衣,还要男老师检查?
疫情已持续一年 日本各地学校的修学旅行被迫做出改变
疫情已持续一年 日本各地学校的修学旅行被迫做出改变
北京市の小中高校の新学期スタート スマホ保管ボックスが教室に登場
ネパールが中国製新型コロナワクチンの緊急使用を承認
疫情如何改变了日本的小升初“受验”
日本某学校推出《鬼灭之刃》相关套餐,为了留住学生校方也是拼了
日本政府再次宣布部分地区实行紧急状态
日本或在实施“紧急事态宣言”期间不要求学校停课
疫情之下,为什么日本人还是不爱上网课?
日本政府再次宣布部分地区实行紧急状态
日本或在实施“紧急事态宣言”期间不要求学校停课
在日中国企业协会与学校法人明海大学全面合作签约仪式在日本举行
金メダルも獲得した盲学校の縄跳びチーム
日本学校再出幺蛾子,公开检查学生内衣颜色引众怒,高层下令立即整改
日本高中生因常偷东西被劝退,反告让校长道歉还获得80万日圆!
日本高中生因常偷东西被劝退,反告让校长道歉还获得80万日圆!
提升国际化视野、为世界和平发展献力
中国の小中学校 ネットほぼ普及、95.2%にマルチメディア教室
日本学校的饮食教育:从小培养节约习惯
日本校园为何接连出现“诈”弹
日本约15%公立中小学停止举办毕业旅行 首都圈占比最高
日本校园霸凌事件数量创新高
日本的校园欺凌事件近年来急速增长 地区差异仍然很大
南京市の高齢者向け「スマートフォン教室」が大人気に