セーレンは16日、ワンピースをデジタルサイネージ(電子看板)で試着・注文できる店舗を東京都内に開き、オーダー衣料品事業の本格展開に乗り出した。スタイルや柄など47万通りから選べば3週間で手元に届く。原糸から縫製まで一貫生産する強みを生かし、在庫を抱えずに済む仕組みを構築した。 高島屋日本橋店(東京・中央)と新宿店(同・渋谷)に開店したセレクトショップ「エクセラウンジ」内に出店した。同店は女性管理職・経営者をターゲットに据える。高島屋の担当者は「女性管理職は自分らしい服が欲しいという要望が特に強かった」と語る。 システムは全身写真を撮影し、ワンピースの形や柄、色を選べば実際に着たイメージが等身大の電子看板に映る。セーレンの川田達男会長は「30年来の夢がかなった」と感慨深げに語る。川田会長は1987年の社長就任当初からIT(情報技術)によるものづくりを掲げてきた。カーシート材など車両資材を主力事業に育てたが、衣料品事業への思い入れは強い。 「原糸製造のKBセーレン(大阪市)の前身であるカネボウの繊維事業を2005年に買収したのも、オーダー事業を念頭に置いてのこと」と結川孝一社長は明かす。電子看板による試着システムは電機メーカーなどが売り出しているが、総合繊維メーカーの強みを生かし、注文から製造まで一気通貫で対応する。 今後は大阪などの大都市に出店を検討する。スマートフォンからも商品を選べるようにしたり、パンツなど商品を充実させたりする。19年3月期に衣料品の製造小売りで売上高20億~30億円を目指す。 |
東京から服をオーダー、電子看板で試着 セーレン
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
今年も桜が満開に 福建省竜岩市
ハラハラドキドキ!重慶市のガラス張りスカイウォーク
上空から見た春の雪で白銀の世界となったラサの美しい風景 チベット
武漢雷神山医院が閉鎖後初公開 湖北省
在中国日本大使館が東日本大震災10周年式典を開催
東日本大震災から10年 日本各地で犠牲者を悼む追悼イベント
第1陣の移住者を迎えた蘭州新区 甘粛省
古代の女性も美白を重視?山西省北白鵝墓地遺跡で美白化粧品発見
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
中国はどうやってよりよく「世界から買う」か?
東日本大震災から10年、駐日中国大使館が中日青年オンライン交流会
上空から撮影した美しい人工島 福建省アモイ
春色のカーペット!上空から撮影した広大な菜の花畑 貴州省六枝
婦女聯合会で働く男性弁護士 「男性の立場から問題解決をサポート」
初春の「五つ星」高山霧氷 吉林省北大湖
青空の安全を守る美しくも力強い「ムーラン」たち
上海浦江遊覧に5月から「花博」ライン新設へ!
「中国天眼」、パルサーを300個以上発見
上空から撮影した山東省青島の生態苗畑
中国、「この冬は暖冬だった」と公式発表
カラオケの利用者の中心は若者から高齢者へ
スマホゲーム成功の秘訣はローカライズ
日本から検査免除要請が出ている肛門PCR検査とは?
2035年目めどに北京市内の人口40万から50万人が副都心へ
茅台学院の第1期生が近く卒業 酒造メーカーから「引く手あまた」