埼玉県熊谷市の6人殺害事件で、県警が夫婦刺殺容疑で逮捕状を取ったナカダ・ルデナ・バイロン・ジョナタン容疑者(30)の母国ペルーに捜査員を派遣する検討を始めたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。警察庁などと近く調整し、現地での捜査内容を協議する。 捜査関係者によると、ナカダ容疑者は身柄確保前に住宅2階から転落して意識不明となり入院中。県警は同容疑者が一連の事件に関与した疑いが強いとみており、動機や事件当時の心理状態などを把握するには、ペルーでも捜査の必要があると判断した。 検討している捜査内容は現地当局での犯歴の有無の照会、成育状況や近況を知る親族への聞き取りなど。夫婦が刺された現場には血で書かれた意味不明の文字も残されていたため、精神疾患による通院歴がないかも確認する。 事件は3軒の住宅で相次いで発生。熊谷市見晴町で14日に50代夫婦が刺されて死亡し、そこから約1.5キロ離れた同市石原では16日、84歳女性や母娘3人が遺体で見つかった。 捜査関係者によると、それぞれの住宅には運動靴のような同じ足跡が残され、ナカダ容疑者の靴と酷似している。 夫婦刺殺事件が発生する前日の13日、熊谷署で話を聴かれたナカダ容疑者は「ペルーへ帰りたい」と話した。同容疑者の心理状態に関し、姉などは県警に「ストレスがたまっていたようだ」「不安定だった」と説明したという。〔共同〕 |
ペルーに捜査員派遣検討 熊谷6人殺害事件で埼玉県警
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
古今が融合し、多文化が共生する「彩の国」埼玉県——大野元裕・埼玉県知事イン
日本多地近日持续高温 追平最高气温纪录
日本3个月中暑送医人数累计超过7万
高温威力未减 日本再有城市气温突破40摄氏度
日本东京都出现40.8度高温 观测史上首次达到40度
日本各地出现35度以上的炎热天气 气象台呼吁注意预防中暑
日本出现多起数字资产遗产相关咨询
「ボートの聖地」水草だらけの謎 オールに絡まり大迷惑
上海国际电影节:4部日本影片国际首映
埼玉県内で自転車走行、損害保険を義務化 4月から
遺族「妻子の人生は何だった」 熊谷6人殺害、死刑求刑
有毒ガス中毒死事故、現場作業員ら3人を書類送検 埼玉
リニア不正入札容疑で大林組に捜索 工程にも影響ある?
“传承战争记忆是保护和平最好的手段”——日本教师记录二战亲历者战争经历
日本今夏酷暑难耐 最高温刷新历史记录
「受益者負担」「悪影響」 山岳救助ヘリ、有料化に賛否
登山者ヘリ救助、埼玉県が有料化 全国初、条例成立
「素行に問題」生徒13人の情報流出 埼玉・熊谷の中学
山岳救助ヘリ、手数料5万円徴収へ 埼玉県が初の有料化
NHK批判ばかりの市議、なぜ相次ぎ誕生 浮動票に照準
金投資うたい、140人から4億円詐取か
彩湖整備費266億円 埼玉県初試算、都資料の半額以下
秩父に謎多き巨大洞窟 埼玉県、全容解明の本格調査へ
「クライミングの街」「世界級の波」 競技誘致に期待
過去最多の256チーム出場 小中学生ダンスコンクール